国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > サモア代表

サモア代表
サモア代表

サモア代表の戦績・勝率
(最新10試合)

3勝7敗
(内7点差以内の負け:2敗)
勝率:30%

試合結果

2025年
08月23日
(土)
11:00 パシフィックネーションズカップ プールA-1 サモア
サモア
16 - 30 トンガ
トンガ
試合
詳細
2025年
07月18日
(金)
17:05 国際テストマッチ サモア
サモア
12 - 41 スコットランド
スコットランド
試合
詳細
2024年
09月21日
(土)
16:00 パシフィックネーションズカップ 3位決定戦 サモア
サモア
18 - 13 アメリカ
アメリカ
試合
詳細
2024年
09月15日
(日)
15:05 パシフィックネーションズカップ 準決勝 サモア
サモア
27 - 49 日本
日本
試合
詳細
2024年
08月30日
(金)
パシフィックネーションズカップ プールA-2 サモア
サモア
43 - 17 トンガ
トンガ
試合
詳細
2024年
08月23日
(金)
パシフィックネーションズカップ プールA-1 サモア
サモア
16 - 42 フィジー
フィジー
試合
詳細
2023年
10月07日
(土)
15:45 ワールドカップ2023 プールD サモア
サモア
17 - 18 イングランド
イングランド
試合
詳細
2023年
09月28日
(木)
19:00 ワールドカップ2023 プールD サモア
サモア
22 - 28 日本
日本
試合
詳細
2023年
09月22日
(金)
15:45 ワールドカップ2023 プールD サモア
サモア
10 - 19 アルゼンチン
アルゼンチン
試合
詳細

スタッツ(最新10試合)

勝ち
3勝
負け
7敗
7点差以内の勝ち
1勝
7点差以内の負け
2敗
3トライ差以上の勝ち
1勝
3トライ差以上の負け
3敗
4トライ以上獲得した試合
2回
4トライ以上獲得された試合
3回
1試合あたり平均得点数
21.4点
1試合あたり平均失点数
28.2点
1試合あたり平均トライ数
2.8
1試合あたり平均PG数
1.8
コンバージョン成功率
69.2%
トライによる得点率
60.7%
コンバージョンによる得点率
16.8%
ペナルティゴールによる得点率
22.4%
ドロップゴールによる得点率
0%

今後の試合日程・
スケジュール

2025年09月06日(土) 12:00 パシフィックネーションズカップ プールA-3 サモア
サモア
- フィジー
フィジー
試合
詳細
2025年11月23日(日) 05:10 国際テストマッチ サモア
サモア
- イタリア
イタリア
試合
詳細

放送・配信予定

サモア代表の
メンバー

スターティングメンバ―

リザーブ


※最新情報ではない可能性もあります。

キャプテン

監督・ヘッドコーチ

Mase Mahonri Schwalger

試合レポート

すたらぐ編集部が試合レポートをまとめています。注目選手や個人的に気になった人物、もう一度見たくなるスーパープレイ、美しくデザインされた戦術、ラグビーファンとしての率直な感想などをメモしています。
パシフィックネーションズカップ 3位決定戦

日時:2024年09月21日(土) 16:00
サモア
18 - 13
アメリカ
試合
詳細
前半、アメリカが10点を先制し、6-10で折り返し。
後半77分まで同点と、最後までどちらが勝つかわからない接戦でした。

沢本監督
パシフィックネーションズカップ 準決勝

日時:2024年09月15日(日) 15:05
サモア
27 - 49
日本
試合
詳細
ラグビー日本代表は、パシフィックネーションズカップの準決勝でサモア代表と対戦し、49対27で勝利し、決勝進出を果たした。日本は2019年以来5年ぶりの優勝を目指しており、予選リーグではカナダとアメリカに勝利し、グループ1位で準決勝に進出。

サモアとの試合では、前半6分にフルバックの李承信がキックパスを通し、センターのディラン・ライリーがトライを決めて先制。さらに追加点を重ね、28対13で前半を終えた。
後半も日本は優勢を保ち、最終的に49対27で試合を制した。

決勝は9月21日に大阪でフィジーと対戦し、エディー・ジョーンズ就任後初のタイトル獲得を狙う。李承信は試合後、フルバックとしての自信と、超速ラグビーの戦術が浸透していることを強調。

準決勝裏側
アメリカ戦のハンドリングエラーやディフェンス面を心配していたものの、蓋を開けてみれば快勝。
10番立川、15番スンシンが上手くハマったように見えました。

沢本監督
国際テストマッチ 2024年(夏季)

日時:2024年07月05日(金)
サモア
33 - 25
イタリア
試合
詳細
14位サモアが8位イタリアを撃破。
カプオッツォは出ず。
沢本監督

エンブレム


愛称:マヌ・サモア(Manu Samoa)