すたらぐTOP >
西本龍太
西本龍太
選手プロフィール
西本龍太がメンバー入りした
試合レポート
関西大学リーグ
同志社大学 vs 関西学院大学
西本龍太の注目プレー
後半87分
同志社、自陣で9sのBDから⑦西本龍太がブレイク>ゲインしてBD>同志社ペナルティ獲得>⑮クイックでスタートしてBD>右エッジでゴール目前まで迫るもタッチに出されて試合終了。
同志社、自陣で9sのBDから⑦西本龍太がブレイク>ゲインしてBD>同志社ペナルティ獲得>⑮クイックでスタートしてBD>右エッジでゴール目前まで迫るもタッチに出されて試合終了。
同志社大学対関西学院大学の一戦は、序盤から関学が主導権を握った。前半8分、関学④池辺が先制トライを奪うと、15分には⑧小林、21分には②田中がラインアウトモールから追加点を挙げ、0-17と大きくリードを広げた。同志社は35分に②荒川がモールから反撃のトライを奪ったが、直後に関学は階層的なラインアタックで⑮的場がトライを返し、7-22で前半を折り返した。
後半も関学は勢いを保ち、41分にサインプレーから⑪武藤がトライ、60分には途中出場㉒原田が力強いランで追加点を奪い、7-34と点差を広げた。同志社も終盤に反撃を試み、82分に⑬森岡、85分に②荒川がトライを決めて21-34と追い上げたが、最後のチャンスは関学DFに阻まれてノーサイド。
試合は前半からセットプレーと接点で圧倒した関学が優位を保ち続け、同志社の終盤の猛攻を振り切って34-21で勝利した。
後半も関学は勢いを保ち、41分にサインプレーから⑪武藤がトライ、60分には途中出場㉒原田が力強いランで追加点を奪い、7-34と点差を広げた。同志社も終盤に反撃を試み、82分に⑬森岡、85分に②荒川がトライを決めて21-34と追い上げたが、最後のチャンスは関学DFに阻まれてノーサイド。
試合は前半からセットプレーと接点で圧倒した関学が優位を保ち続け、同志社の終盤の猛攻を振り切って34-21で勝利した。
関学、ラインアウトモールや階層的なラインアタックでトライを重ねて同志社戦に勝利。POMは文句なしの⑧小林典大選手でした!

沢本監督

沢本監督
西本龍太の
最新試合結果
21
-
34
3
トライ
6
3
コンバージョン
2
開催地・スタジアム
紀三井寺公園陸上競技場
(和歌山 / 日本)
(和歌山 / 日本)