すたらぐTOP >
森草知
森草知
選手プロフィール
森草知がメンバー入りした
試合レポート
関東大学対抗戦
慶応義塾大学 vs 青山学院大学
森草知の注目プレー
前半41分
慶應ボール、右サイド敵陣ゴール前10mラインアウト>モール>②から狭いサイドに>⑨>⑪森草知がトライ。
慶應ボール、右サイド敵陣ゴール前10mラインアウト>モール>②から狭いサイドに>⑨>⑪森草知がトライ。
慶應大学対青山学院大学の試合は、前半から攻守が激しく入れ替わる展開となった。前半14分、青学がPGで先制するも、18分に慶應⑪伊吹のトライで逆転。34分には⑬小舘の突破で追加点を奪う。
青山学院大も前半終了間際にラインアウトモールから狭いサイドを突いて⑪森草がトライし、12-10で前半を折り返した。
後半に入ると青学が50分にPGで逆転。しかし直後の52分に⑮田村のキックカウンターから⑬小舘が再びトライを決めてリードを奪う。58分には小林のPGで22-13と差を広げた。74分に青学⑥松崎がトライで追い上げるも、78分に慶應⑯藤森がモールからトライを決めてリードを回復。82分には小林がPGを決め、32-18と点差を確保。
試合終盤も慶應はスクラムとモールで安定した攻撃を維持し、青学の反撃を封じて試合を制した。
青山学院大も前半終了間際にラインアウトモールから狭いサイドを突いて⑪森草がトライし、12-10で前半を折り返した。
後半に入ると青学が50分にPGで逆転。しかし直後の52分に⑮田村のキックカウンターから⑬小舘が再びトライを決めてリードを奪う。58分には小林のPGで22-13と差を広げた。74分に青学⑥松崎がトライで追い上げるも、78分に慶應⑯藤森がモールからトライを決めてリードを回復。82分には小林がPGを決め、32-18と点差を確保。
試合終盤も慶應はスクラムとモールで安定した攻撃を維持し、青学の反撃を封じて試合を制した。
試合終盤までどちらが勝つか分からなかった試合。慶應は交代で登場した前列の3名が良い仕事をしましたね!

沢本監督

沢本監督
森草知の
最新試合結果
7
-
91
1
トライ
13
1
コンバージョン
13
開催地・スタジアム
秩父宮
(東京 / 日本)
(東京 / 日本)