国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > 成田陸

成田陸

選手プロフィール

ポジション

右ウィング

所属チーム

成田陸がメンバー入りした
試合レポート

関西大学リーグ
同志社大学 vs 関西学院大学


日時:2025年09月28日(日) 11:45 同志社大学
同志社大学
21 - 34 関西学院大学
関西学院大学
試合
詳細

成田陸の注目プレー

前半24分
同志社の敵陣アタックを⑭成田陸がナイスタックル&ターンオーバー。

前半38分
関学ボールのリスタートキック、ボールがこぼれて関学がキープして前進>③>バックドアで⑩>バックドアで⑬>⑫下元大誠から右エッジへ飛ばしパス>⑭成田陸がゲインしてBD>⑮的場天飛がピックでトライ。


同志社大学対関西学院大学の一戦は、序盤から関学が主導権を握った。前半8分、関学④池辺が先制トライを奪うと、15分には⑧小林、21分には②田中がラインアウトモールから追加点を挙げ、0-17と大きくリードを広げた。同志社は35分に②荒川がモールから反撃のトライを奪ったが、直後に関学は階層的なラインアタックで⑮的場がトライを返し、7-22で前半を折り返した。

後半も関学は勢いを保ち、41分にサインプレーから⑪武藤がトライ、60分には途中出場㉒原田が力強いランで追加点を奪い、7-34と点差を広げた。同志社も終盤に反撃を試み、82分に⑬森岡、85分に②荒川がトライを決めて21-34と追い上げたが、最後のチャンスは関学DFに阻まれてノーサイド。

試合は前半からセットプレーと接点で圧倒した関学が優位を保ち続け、同志社の終盤の猛攻を振り切って34-21で勝利した。
関学、ラインアウトモールや階層的なラインアタックでトライを重ねて同志社戦に勝利。POMは文句なしの⑧小林典大選手でした! 沢本監督
沢本監督

関西大学リーグ
関西学院大学 vs 立命館大学


日時:2025年09月14日(日) 11:30 関西学院大学
関西学院大学
41 - 17 立命館大学
立命館大学
試合
詳細