国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > トム・バンクス

トム・バンクス

TOM BANKS

選手プロフィール

基本情報

生年月日1994年6月18日(30歳)
出身地オーストラリア
身長186cm
体重93kg
出身高校ブリスベンボーイズカレッジ
ニックネームバンクシー

ポジション

フルバック

所属チーム

トム・バンクスがメンバー入りした
試合レポート

リーグワン 第13節
東芝ブレイブルーパス東京 vs 三重ホンダヒート


日時:2025年03月30日(日) 13:00 東芝ブレイブルーパス東京
東芝ブレイブルーパス東京
59 - 21 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
試合
詳細

トム・バンクスの注目プレー

後半62分
BL東京のオフサイド(⑬イエローカード)から三重H㉑→FW当ててBD→9sBD→⑤縦BD→逆目㉒が縦に仕掛けて→⑮トム・バンクスがトライ。


BL東京対三重Hの試合は、序盤に三重Hが竹中のブレイクからタンギパのトライで先制。しかしBL東京は20分にマイケル・コリンズのトライで追いつき、その後もピアスとモウンガのトライで前半を17-7でリードした。三重Hは後半開始直後、敵陣での連続攻撃から認定トライを獲得し3点差に迫るも、BL東京はナイカブラ、ジェイコブ・ピアスの連続トライで再度突き放す。
三重Hは62分にバンクスのトライで再び差を縮めるが、BL東京は70分にフリゼル、72分にディアンズ、75分にフリゼルが追加トライ。さらに79分には頭に当たったこぼれ球をフリゼルが拾いトライを決め、最終スコアは59-21。BL東京が後半の猛攻で圧倒し、快勝を収めた。
序盤、三重Hもかなり善戦していましたが、BL東京は後半で一気に突き放してきましたね。イエローカードをもらいつつもトライを獲りきる力は凄いです。モウンガ選手の惚れ惚れするテクニックが満載の試合でした。 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第8節
三重ホンダヒート vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ


日時:2025年02月16日(日) 12:00 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
38 - 37 三菱重工相模原ダイナボアーズ
三菱重工相模原ダイナボアーズ
試合
詳細

トム・バンクスの注目プレー

後半54分
三重Hボール、右サイド敵陣10m付近ラインアウト(5メン)→手前で取ってすぐに⑨→㉒→⑬→⑧パブロ・マテーラがブレイク→オフロードで⑲→オフロードで⑤BD→逆目㉒→⑬→左エッジから内返しで⑭BD→9sBD→②→スイベルで㉒→⑬縦BD→大外㉒→内返しで⑮トム・バンクスがトライ。

後半63分
三重Hボール、敵陣22m内ラインアウト(オールメン)→⑧→⑫縦BD→9sで押し込んでBD→9sBD→㉒BD→⑲縦BD→③ピックBD→9sBD→9sBD→⑧縦BD→㉒縦BD→⑭→⑮トム・バンクスがギャップを突いてトライ。


三重ホンダヒート対三菱重工相模原ダイナボアーズの試合は、接戦の末、三重Hが逆転勝利を収めた。
前半、三重Hは③フェインガ・ファカイと⑦小林亮太のトライで12-0とリード。しかし、相模原DBは⑩ジェームス・グレイソンのPGとトライで追い上げ、前半終了間際には⑪ホネティ・タウモハパイのトライで12-17と逆転して折り返した。
後半、相模原DBは⑮カート=リー・アレンゼと⑧ジャクソン・ヘモポのトライで12-31とリードを広げる。さらにPGで12-34と優勢に。しかし、三重Hは⑮トム・バンクスの2トライを含む反撃を開始し、31-37と追い上げた。
終了間際、三重Hは自陣から左右に展開する猛攻を仕掛け、⑦小林亮太のトライと㉒呉洸太のコンバージョン成功で38-37と劇的な逆転に成功。そのままノーサイドとなり、三重Hが勝利を収めた。
お互いミスやペナルティでもどかしいシーンもありつつ、22点差を逆転したホンダヒートのプレーに見ているこちらも熱くなりました! 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第5節
三重ホンダヒート vs 東京サンゴリアス


日時:2025年01月19日(日) 12:10 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
19 - 27 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細
三重ホンダヒート(三重H)と東京サンゴリアス(東京SG)の一戦は、東京SGが27-19で勝利を収めた。
試合は前半4分、東京SG⑩高本幹也のPGで先制。対する三重Hは9分、⑧タンギパのトライと⑩ヴニポラのCVで逆転。その後、東京SG⑪コルビ、⑧マクマーンがトライを決め、前半を18-7でリードした。
後半開始直後、三重H⑭植村がトライを決め追い上げるが、東京SGはPGでリードを維持。後半59分、三重H⑧タンギパが2本目のトライを決め19-21と迫るも、東京SGがPGで点差を広げた。最後は高本のDGで試合を決定づけ、東京SGが勝利した。
サンゴリアス今シーズン初勝利。ホンダヒートは後半反則で自分たちの首を絞めるような形になってしまいました。しかしパブロ・マテーラ選手はどの試合でも必ず目を見張る活躍をしますね。安定感が凄いです。 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第1節
三重ホンダヒート vs ブラックラムズ東京


日時:2024年12月21日(土) 12:10 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
23 - 21 ブラックラムズ東京
ブラックラムズ東京
試合
詳細
今期のリーグワン初戦、三重ホンダヒート対ブラックラムズ東京の試合は開幕に相応しい激戦が繰り広げられた。前半はBR東京がリアム・ギルのトライでリードを確保するも三重Hはヴニポラの正確なキックで食らいつく。その後BR東京④マイケル・ストーバーグのジャッカル&トライで6-14で前半終了。
後半、三重Hはスルンガの個人技によるトライで追い上げたが、BR東京はリアム・ギルの2つ目のトライで再びリード。しかし三重Hは終盤にマテーラのトライとヴニポラのPGで逆転し、23-21で勝利を収めた。試合を通じ、ペレナラやスルンガ、マテーラなどの個人技、両チームの粘り強さが際立つ試合であった。

リーグワン 第16節
三重ホンダヒート vs コベルコ神戸スティーラーズ


日時:2024年05月04日(土) 12:10 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
31 - 33 コベルコ神戸スティーラーズ
コベルコ神戸スティーラーズ
試合
詳細

リーグワン 第10節
花園近鉄ライナーズ vs 三重ホンダヒート


日時:2024年03月17日(日) 12:00 花園近鉄ライナーズ
花園近鉄ライナーズ
19 - 20 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
試合
詳細