国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > ダミアン・デアレンデ

ダミアン・デアレンデ

Damian de Allende

選手プロフィール

基本情報

生年月日1991年11月25日(33歳)
出身地ケープタウン
身長190cm
体重105kg
出身大学University of Cape Town
出身高校ミルネルトン高校
ニックネームドゥーグス

ポジション

インサイドセンター

所属チーム

代表

ダミアン・デアレンデがメンバー入りした
試合レポート

リーグワン 第12節
東芝ブレイブルーパス東京 vs 埼玉ワイルドナイツ


日時:2025年03月22日(土) 15:05 東芝ブレイブルーパス東京
東芝ブレイブルーパス東京
42 - 31 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
試合
詳細

ダミアン・デアレンデの注目プレー

後半49分
埼玉WKボール、左サイド自陣10m付近スクラム→押し込んでアドバンテージ獲得→⑨→⑩→⑬→バックドアで⑫ダミアン・デアレンデがブレイク→⑭BD→⑦縦BD→⑩→⑫BD→⑬縦BD→⑨ピック→⑳→ボールこぼれるもノックバックで⑰クレイグ・ミラーがトライ。


BL東京対埼玉WKの一戦は、序盤からBL東京が主導権を握る展開となった。前半2分、BL東京は敵陣22m内のラインアウトから展開し、リッチー・モウンガのオフロードパスを受けたシャノン・フリゼルが先制トライ。対する埼玉WKは7分に山沢京平のPGで3点を返す。BL東京は26分、モウンガのオフロードから森勇登がブレイクし、原田衛がトライ。33分には小鍛冶悠太の突進で追加点を奪い、39分にも杉山優平がトライを決め、前半を28-10で折り返す。
後半、埼玉WKは49分にクレイグ・ミラーのトライで追い上げるが、BL東京は54分に原田が再びトライを決め、リードを広げる。埼玉WKは64分に大西樹がゴール前スクラムから抜け出しトライを奪うが、71分にはBL東京の小川高廣がトライし、勝利を確実なものとする。埼玉WKは終了間際に高城裕太のトライで意地を見せたものの、最終スコアは42-31でBL東京が勝利を収めた。
めまぐるしくボールが動き回る試合。オフロードが連続でつながるレベルの高い試合でした! 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第7節
埼玉ワイルドナイツ vs 東芝ブレイブルーパス東京


日時:2025年02月09日(日) 14:30 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
28 - 28 東芝ブレイブルーパス東京
東芝ブレイブルーパス東京
試合
詳細

ダミアン・デアレンデの注目プレー

前半26分
BL東京の敵陣アタックで埼玉WK⑮野口竜司がナイスタックル→⑫ダミアン・デアレンデがスティール成功。

前半35分
BL東京のハイパントを埼玉WK⑨キャッチ→⑪長田智希が敵陣内までキャリーしてBD→9sからスイベルで⑫ダミアン・デアレンデがブレイク→内返しで㉒ヴィンス・アソがトライ。


埼玉ワイルドナイツ(埼玉WK)対東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)の試合は、両チームが激しく得点を重ねる展開となった。前半2分、埼玉WKがPGで先制するも、BL東京の⑩モウンガがセンタースクラムから華麗なランでトライを決め、逆転。その後、埼玉WKは⑩山沢のPGで6-7と迫り、スクラムの優位性を活かして⑭竹山のPGで9-7と再逆転。さらに、⑫デアレンデの突破から㉒ヴィンス・アソがトライし、16-7で前半を折り返した。
後半はBL東京が反撃開始。⑩モウンガのチャンスメイクから⑬タマニバルのパワフルなトライで16-14と迫る。埼玉WKは⑭竹山のトライで23-14と突き放すが、BL東京は⑪森、⑭ナイカブラの連続トライで23-28と逆転。しかし、終盤に埼玉WK⑨小山が狙いすましたインターセプトで好機を作り、⑭竹山が劇的なトライを決め28-28の同点に。最後はBL東京のノックオンで試合終了し、引き分けとなった。
頂上決戦の前哨戦はなんと引き分け。両チームとも最後の最後まで力を出し切り素晴らしい試合となりました。レベルの高い試合になるとナイスプレーが連発するので見ていて心が躍ります! 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第5節
トヨタヴェルブリッツ vs 埼玉ワイルドナイツ


日時:2025年01月19日(日) 14:30 トヨタヴェルブリッツ
トヨタヴェルブリッツ
22 - 38 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
試合
詳細

ダミアン・デアレンデの注目プレー

前半5分
トヨタVボールの自陣ラインアウトを埼玉WKがスティール→②BD→⑤BD→⑩→⑫BD→①BD→④BD(アドバン獲得)→逆目9sBD→9sBD→⑬ディラン・ライリーが縦で突破したのちオフロードで⑫ダミアン・デアレンデがトライ。

後半46分
トヨタVのゴールラインドロップアウトを埼玉WK⑫ダミアン・デアレンデがキャッチ→DF1人目をステップでかわし、2人目をヒットで飛ばし、3人目をハンドオフでかわし、4人目をステップでかわすも5人目のタックルで倒れてゴールライン目前でBD→⑥ベン・ガンターがピックでトライ。

後半66分
トヨタVのミスキックを埼玉WK⑫ダミアン・デアレンデが取ってそのままトライ。


埼玉ワイルドナイツ(埼玉WK)がトヨタヴェルブリッツ(トヨタV)を38-22で下した。前半は埼玉WKが主導権を握り、⑬ディラン・ライリーと⑫ダミアン・デアレンデの強力な突破やモールからのトライで21-5とリードして折り返した。
後半も埼玉WKのペースで進み、デアレンデのブレイクから⑥ベン・ガンターのピックで得点を追加。一方、トヨタVは⑥アイザイア・マプスアや⑧奥井章仁のジャッカルを活かし、⑭高橋汰地や㉓ジョセフ・マヌのトライで反撃を試みたが及ばなかった。
埼玉WKはFWとBKが連携し、多彩なアタックを展開。特に⑩山沢京平全てのキックを成功させて存在感を示し、試合をリードした。一方、トヨタVは後半に見せ場を作るも、埼玉WKの守備と攻撃力に苦しんだ。
山沢京平選手、難しい角度からのコンバージョンキックも全て成功。めちゃくちゃ精度高いですね。デアレンデ選手とライリー選手の両センターはリーグワンにおいて最強かと思います。トヨタも奥井章仁選手やジョセフ・マヌ選手のプレーが光っていました! 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第2節
埼玉ワイルドナイツ vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ


リーグワン 第1節
東京サンゴリアス vs 埼玉ワイルドナイツ


日時:2024年12月21日(土) 14:30 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
12 - 33 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
試合
詳細

ダミアン・デアレンデの注目プレー

後半52分
埼玉WKボール、右サイド敵陣中盤ラインアウト(6メン)→前で取って降ろしてすぐ⑨→⑩→⑬縦BD→⑧縦BD→逆目9sBD→逆目⑤→バックドアで⑩→⑬→オフロードで⑮BD→逆目9sBD→⑩→10sからスイベルで⑬→⑫ダミアン・デアレンデがブレイク→DF引きつけてラストパス→⑦ラクラン・ボーシェーがタックルかわして右エッジにトライ。


東京サンゴリアス(以下、東京SG)と埼玉ワイルドナイツ(以下、埼玉WK)の試合は、埼玉WKの堅実な守備と効率的な攻撃が光る展開となった。

前半、埼玉WKは⑪長田智希のトライを含む2トライで主導権を握り、PGも決めて13-0でリード。東京SGは連続アタックを試みるも、埼玉WK⑦ラクラン・ボーシェーや⑥ベン・ガンターらのジャッカルでチャンスを阻まれる場面が目立った。

後半、東京SGはモールからのトライで反撃するも、埼玉WKは⑧ジャック・コーネルセンや㉒ヴィンス・アソらの活躍でトライを重ねた。終盤には埼玉WK⑩山沢京平がPGを追加し、最終スコアは33-12。埼玉WKが試合を優勢に進め、勝利を収めた。
埼玉WK、前に出るディフェンスとターンオーバーで相手を食い止めつつ、後半46分や後半52分のようなレベルの高いアタックで見事勝利しました。 沢本監督
沢本監督

オータムネーションズ WEEK 2
イングランド vs 南アフリカ


日時:2024年11月16日(土) 17:40 イングランド
イングランド
20 - 29 南アフリカ
南アフリカ
試合
詳細

ダミアン・デアレンデの注目プレー

後半62分
RSAボール、左サイドハーフウェイ付近ラインアウト→取ってすぐSH㉑→SO㉒→⑳縦BD→⑫ダミアン・デアレンデがタックル剥がしてブレイク→右エッジに飛ばしパス→⑭チェスリン・コルビが内に切ってDFかわし加速してそのままトライ。


イングランド代表と南アフリカ代表の一戦は、互いに攻守で見応えのある激戦となった。試合は序盤から動き、前半3分にイングランドがWTB⑪スライトホームのトライで先制。しかし、南アフリカはSH⑨ウイリアムズの個人技で応戦し、リボックのCV成功で同点とした。

その後、イングランドはペナルティゴールでリードを奪うも、南アフリカはエツベスとデュトイの連続キックチャージトライで逆転。さらにラインアウトからのキックパスで⑭コルビが追加点を挙げ、前半を10-19で折り返した。

後半はイングランドが⑦サム・アンダーヒルのトライとM・スミスのPGで逆転するも、南アフリカは㉒ポラードのPGと⑭コルビの2本目のトライで再びリードを広げる。終盤、イングランドは攻勢を仕掛けたが、南アフリカの堅守とジャッカルで反撃を阻まれ、試合は20-29で南アフリカが勝利した。
隙を見せればジャッカル、ターンオーバー、キックチャージなど、南アフリカのディフェンスレベルが非常に高かったように感じられた試合。「相手を止める」ではなく、常に全員が「ボールの奪取」を狙っているような意識を持っているようでした。 沢本監督
沢本監督

ザ・ラグビーチャンピオンシップ 第6節
南アフリカ vs アルゼンチン


日時:2024年09月28日(土) 南アフリカ
南アフリカ
48 - 7 アルゼンチン
アルゼンチン
試合
詳細

ザ・ラグビーチャンピオンシップ 第4節
南アフリカ vs ニュージーランド


日時:2024年09月07日(土) 南アフリカ
南アフリカ
18 - 12 ニュージーランド
ニュージーランド
試合
詳細
南アフリカがNZを18-12で破り、開幕から4連勝。
試合は前半から互いにシンビンを受ける場面があり、NZはSOマッケンジーのペナルティゴールで9-3とリードして前半終了。
後半に入ると南アフリカがFW陣を強化し、フランカーのコリシがトライを決めて逆転。
その後もNZはチャンスを生かせず、南アが追加トライで6点差を広げて勝利。
南アは1937~49年以来となるNZ戦4連勝を果たした。
きっとオールブラックスが弱いんじゃなくて南アが強すぎるんだろう。 沢本監督
沢本監督

国際テストマッチ 2024年(夏季)
南アフリカ vs ウェールズ


日時:2024年06月22日(土) 南アフリカ
南アフリカ
41 - 13 ウェールズ
ウェールズ
試合
詳細
南アフリカがW杯後の初戦でウェールズを41-13で圧倒。
開始3分、ジェシー・クリエルのトライでリードを取り、スクラムやセットピースで優勢に立つ一方、ウェールズは反則により苦境に立たされ、シンビンにより数的不利な状況に陥った。
しかし前半は南アの反則に助けられ意外にも拮抗し、ウェールズもトライを決めて1点差に追いつく。
が、後半に南アフリカは途中出場したノンキャップ選手たちの活躍で試合の主導権を握り、さらに得点を重ねた。
デビュー戦となったWTBエドウィル・ファンデルメルヴァは好守で目立ち、最後にはトライも決めた。
南アフリカは合計5トライを挙げ、W杯3連覇への好スタートを切った。
前半まで14-13。
後半で27点&完封。
初キャップWTBエドウィル・ファンデルメルヴァ要チェックです。
沢本監督
沢本監督

リーグワン プレーオフ 決勝
埼玉ワイルドナイツ vs 東芝ブレイブルーパス東京


日時:2024年05月26日(日) 15:05 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
20 - 24 東芝ブレイブルーパス東京
東芝ブレイブルーパス東京
試合
詳細

リーグワン プレーオフ 準決勝
埼玉ワイルドナイツ vs 横浜キヤノンイーグルス


日時:2024年05月18日(土) 14:05 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
20 - 17 横浜キヤノンイーグルス
横浜キヤノンイーグルス
試合
詳細

リーグワン 第10節
コベルコ神戸スティーラーズ vs 埼玉ワイルドナイツ


日時:2024年03月16日(土) 14:30 コベルコ神戸スティーラーズ
コベルコ神戸スティーラーズ
18 - 28 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
試合
詳細

リーグワン 第1節
埼玉ワイルドナイツ vs 横浜キヤノンイーグルス


日時:2023年12月10日(日) 15:05 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
53 - 12 横浜キヤノンイーグルス
横浜キヤノンイーグルス
試合
詳細

ワールドカップ2023 決勝
ニュージーランド vs 南アフリカ


日時:2023年10月28日(土) 19:00 ニュージーランド
ニュージーランド
11 - 12 南アフリカ
南アフリカ
試合
詳細