国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > 植村陽彦

植村陽彦

HARUHIKO UEMURA

選手プロフィール

基本情報

生年月日2000年11月13日(24歳)
出身地茨城県つくば市
身長175cm
体重83kg
出身大学筑波大学
出身高校茗溪学園高校
ニックネームはる

ポジション

右ウィング

所属チーム

植村陽彦がメンバー入りした
試合レポート

リーグワン 第5節
三重ホンダヒート vs 東京サンゴリアス


日時:2025年01月19日(日) 12:10 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
19 - 27 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細

植村陽彦の注目プレー

後半42分
三重Hボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→キャッチしてモール→ほとんど動かずユーズイットで⑯持ち出してパス→⑫→スイベルで㉒→飛ばして⑭植村陽彦が右エッジにトライ。


三重ホンダヒート(三重H)と東京サンゴリアス(東京SG)の一戦は、東京SGが27-19で勝利を収めた。
試合は前半4分、東京SG⑩高本幹也のPGで先制。対する三重Hは9分、⑧タンギパのトライと⑩ヴニポラのCVで逆転。その後、東京SG⑪コルビ、⑧マクマーンがトライを決め、前半を18-7でリードした。
後半開始直後、三重H⑭植村がトライを決め追い上げるが、東京SGはPGでリードを維持。後半59分、三重H⑧タンギパが2本目のトライを決め19-21と迫るも、東京SGがPGで点差を広げた。最後は高本のDGで試合を決定づけ、東京SGが勝利した。
サンゴリアス今シーズン初勝利。ホンダヒートは後半反則で自分たちの首を絞めるような形になってしまいました。しかしパブロ・マテーラ選手はどの試合でも必ず目を見張る活躍をしますね。安定感が凄いです。 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第3節
三重ホンダヒート vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ


日時:2025年01月05日(日) 12:00 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
27 - 32 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
試合
詳細
クボタスピアーズ船橋・東京ベイが三重ホンダヒートを32-27で下した試合は、互いに激しい攻防が展開された。前半8分、S東京ベイ⑩バーナード・フォーリーがPGを成功させて先制。一方、三重Hは⑥パブロ・マテーラのトライなどでリードを奪い返した。しかし、S東京ベイは⑨藤原忍や②マルコム・マークスの活躍で前半を15-12でリードして折り返す。
後半、三重Hは⑮レメキロマノラヴァの躍動で得点を重ね、一時24-18と逆転。しかし、S東京ベイは⑫リカス・プレトリアスや⑪木田晴斗のトライで再逆転し、終盤まで主導権を維持。三重Hも奮闘したが、S東京ベイの堅実なプレーが勝敗を分けた。
レメキ選手の躍動感あるプレーは観るものを引きつけますね!負けはしましたが、一時的にリードした三重ホンダヒートのプレーも素晴らしかったです。今期の活躍に期待です! 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第1節
三重ホンダヒート vs ブラックラムズ東京


日時:2024年12月21日(土) 12:10 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
23 - 21 ブラックラムズ東京
ブラックラムズ東京
試合
詳細

植村陽彦の注目プレー

前半38分
三重Hボール、左サイド敵陣22m内ラインアウト→⑤が取ってモール→⑥パブロ・マテーラが持ち出してゴール前5mでBD→④BD→①BD→⑩→バックドアで⑭(デコイ⑫)で植村陽彦が斜めにギャップを突いてトライかと思いきやBR東京⑨TJ・ペレナラがトライセービングタックルでヘルドアップ。


今期のリーグワン初戦、三重ホンダヒート対ブラックラムズ東京の試合は開幕に相応しい激戦が繰り広げられた。前半はBR東京がリアム・ギルのトライでリードを確保するも三重Hはヴニポラの正確なキックで食らいつく。その後BR東京④マイケル・ストーバーグのジャッカル&トライで6-14で前半終了。
後半、三重Hはスルンガの個人技によるトライで追い上げたが、BR東京はリアム・ギルの2つ目のトライで再びリード。しかし三重Hは終盤にマテーラのトライとヴニポラのPGで逆転し、23-21で勝利を収めた。試合を通じ、ペレナラやスルンガ、マテーラなどの個人技、両チームの粘り強さが際立つ試合であった。

リーグワン 第10節
花園近鉄ライナーズ vs 三重ホンダヒート


日時:2024年03月17日(日) 12:00 花園近鉄ライナーズ
花園近鉄ライナーズ
19 - 20 三重ホンダヒート
三重ホンダヒート
試合
詳細