国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > 栗田文介

栗田文介

BUNSUKE KURITA

選手プロフィール

基本情報

生年月日2003年12月18日(21歳)
出身地愛知県
身長184cm
体重104kg
出身大学早稲田大学
出身高校千種高校

ポジション

ロック

所属チーム

栗田文介がメンバー入りした
試合レポート

大学選手権 決勝
早稲田大学 vs 帝京大学


日時:2025年01月13日(月) 13:15 早稲田大学
早稲田大学
15 - 33 帝京大学
帝京大学
試合
詳細
ラグビー大学選手権決勝は、帝京大学の強力なFW陣によるスクラムとアタックが光り、早稲田大学を33-15で下した。前半、帝京は⑥青木恵斗を中心とした攻撃で連続トライを挙げ、14-0とリードを広げた。一方、早稲田も⑬福島秀法や⑧鈴木風詩の活躍で応戦し、前半を12-14で終える。
後半に入り早稲田がPGで逆転したものの、帝京はFWの強さを活かし再び主導権を奪取。⑥青木や④カイサ・ダウナカマカマのトライで着実にリードを広げた。終盤には巧みなアタックで⑪日隈太陽がトライを追加し、勝利を確定させた。早稲田も最後まで攻め続けたが、帝京の堅実な守備と冷静な対応が光り、勝利を譲らなかった。
風の影響で服部選手のキックが伸びず、帝京FW陣の気合がゲームを支配しましたね。ゴール前からはスクラムでもタッチキックでもなくピック&ゴーのシンプルな縦の連続で2本のトライ。今回は帝京が気持ちで勝ちました。 沢本監督
沢本監督

大学選手権 準決勝
早稲田大学 vs 京都産業大学


日時:2025年01月02日(木) 14:45 早稲田大学
早稲田大学
31 - 19 京都産業大学
京都産業大学
試合
詳細

大学選手権 準々決勝
早稲田大学 vs 近畿大学


日時:2024年12月21日(土) 14:30 早稲田大学
早稲田大学
53 - 10 近畿大学
近畿大学
試合
詳細

関東大学対抗戦
早稲田大学 vs 筑波大学


日時:2024年11月10日(日) 14:00 早稲田大学
早稲田大学
44 - 7 筑波大学
筑波大学
試合
詳細
早稲田大学は筑波大学に対し、序盤からスピーディなアタックと精密な球出しでリードを奪い、試合の主導権を握った。開始早々のトライを皮切りに、⑫野中健吾のPGで得点を積み重ね、前半終盤には筑波の反撃をしのいでカウンターラックでボールを奪取するなど、堅実なディフェンスを見せた。一方、筑波大学も26フェーズを重ねるなど粘り強い攻撃を展開するが、早稲田の統率の取れた守備に阻まれ、得点には至らなかった。

後半に入ると早稲田はさらなる攻勢を仕掛け、⑭田中健想へのキックパスやラインアウトモールでリードを広げた。筑波は再びフェーズを重ねるも、シンプルなアタックが多く、早稲田DFの前に得点を重ねることができなかった。試合終盤、筑波が速攻で反撃するも、早稲田の堅い守りにより阻まれ、試合は44-7で早稲田の勝利に終わった。
早稲田、これで5連勝。注目されている服部選手や矢崎選手以外にも素晴らしい選手が揃っており、それぞれが力を発揮して筑波を圧倒。
筑波も継続アタックなど素晴らしかったのですが、早稲田の壁は破れず。ラインアウトの精度には少し課題がありそうでした。
沢本監督
沢本監督

関東大学対抗戦
帝京大学 vs 早稲田大学


日時:2024年11月03日(日) 14:00 帝京大学
帝京大学
17 - 48 早稲田大学
早稲田大学
試合
詳細
ラグビー関東大学対抗戦、帝京大学対早稲田大学の試合は、早稲田が攻守にわたり高いパフォーマンスを見せ、48対17で勝利を収めた。
試合序盤、早稲田は田中健想が前半20分で3つのトライを決め、リードを確保。帝京は青木恵斗のトライで反撃を試みるも、アタック時のミスが続き早稲田の勢いを止められなかった。特に早稲田の服部亮太は、キックやパスで効果的なプレーを繰り出し、帝京の守備を次々と突破。
後半も田中がトライを重ね、チームに勢いを与えた。最終盤に帝京もトライを返したが、早稲田の得点差は大きく、試合は早稲田の圧倒的な勝利で終了した。
帝京はタックルミスやハンドリングエラーが多く、本来の力を発揮できなかったような印象。ただ本来の力を発揮したとしても勝てるかどうか。。。と思わせるほど今日の早稲田は輝いていましたね。POMは5トライを挙げた田中健想選手で文句なし。ですが、佐藤君、服部君、福島君のプレーもお見事でした。 沢本監督
沢本監督