国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOP > 山本凱

山本凱

YAMAMOTO KAI

選手プロフィール

基本情報

生年月日2000年3月17日(25歳)
出身地神奈川県横浜市
身長177cm
体重99kg
出身大学慶應義塾大学
出身高校慶應義塾高校
ニックネームカイ

ポジション

フランカー

所属チーム

代表

山本凱がメンバー入りした
試合レポート

リーグワン 第10節
東京サンゴリアス vs 横浜キヤノンイーグルス


日時:2025年03月02日(日) 14:30 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
22 - 33 横浜キヤノンイーグルス
横浜キヤノンイーグルス
試合
詳細
東京サンゴリアス(東京SG)対横浜キヤノンイーグルス(横浜E)の試合は、終盤まで接戦となった。
前半、東京SGはスクラムでの優位性を活かし、小林賢太のトライで先制。しかし、横浜Eは田村優のPGと両センターのショートパスからの突破によるトライで逆転。さらに、50:22のキックなどで敵陣に入り、田村のPGで7-13とリードして前半を終えた。
後半、東京SGは高本幹也のオフロードから河瀬諒介がトライを決めて逆転。しかし、横浜Eは山菅一史のクイックスタートからブレンダン・オーウェンがトライを挙げ再逆転。東京SGも尾崎泰雅のトライで追いすがるが、横浜Eは田村の正確無比なショットでリードを広げた。東京SGは松島幸太朗のスティールなどで再びチャンスを作り、高本のPGで3点差に迫る。しかし、横浜Eは石田吉平のトライで突き放し、東京SGの最後の攻撃を凌いで33-22で勝利した。
松島選手の復帰試合。短い時間でしたがキレキレでした!田村選手のPG精度はさすがです。 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第9節
東京サンゴリアス vs 浦安D-Rocks


日時:2025年02月23日(日) 13:05 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
40 - 35 浦安D-Rocks
浦安D-Rocks
試合
詳細

山本凱の注目プレー

後半72分
浦安DRのキックを東京SGキャッチして⑪からカウンター→⑩→FW当ててBD→9sからワンパスで⑳山本凱がブレイク→オフロードで⑯BD→⑫→バックドアで⑩→右エッジへ飛ばして⑬BD→⑩→⑪BD→⑫縦BD→⑦→オフロードで⑨→⑤縦BD→⑳縦BD→⑲縦BD→⑩→左エッジで⑭尾崎晟也がライン際ギリギリにトライ。


東京サンゴリアス(東京SG)対浦安D-Rocks(浦安DR)の試合は、互いに激しい攻防を繰り広げる展開となった。

前半、浦安DRは開始早々にケレブ・カヴバティのブレイクからシェーン・ゲイツがドリブルでトライを決め、先制に成功。さらに飯沼蓮のキックパスをルテル・ラウララがキャッチし、追加点を挙げた。しかし、東京SGは仁熊秀斗と呉季依典のトライで追いつき、前半終了間際にはサム・ケインの執念のグラウンディングで逆転し、21-14で折り返した。

後半、浦安DRは開始早々にサム・ケレビのトライで再び同点に。しかし、東京SGはモールからの呉季依典の2本目のトライ、中野将伍の力強い突破でリードを広げた。浦安DRもセットプレーからケレビのトライで食い下がり、終盤にはカヴバティがトライを決めて5点差に迫ったが、東京SGが最後の浦安DRの攻撃を耐え抜き、40-35で勝利した。
流選手の100キャップ目となった試合。サム・ケレビ選手の突破力はさすがですね。 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第4節
東京サンゴリアス vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ


日時:2025年01月12日(日) 14:05 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
26 - 26 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
試合
詳細
東京サンゴリアスとクボタスピアーズ船橋・東京ベイの試合は、26-26の引き分けとなった。前半、東京SGは⑭尾崎晟也と⑪チェスリン・コルビのトライでリードを奪ったが、S東京ベイは⑭ハラトア・ヴァイレアと⑪木田晴斗の活躍で同点に追いつき、さらに④デーヴィッド・ヴァンジーランドのトライで21-14と逆転して前半を終える。
後半は両チームとも守備で奮闘しつつ、攻撃の機会を作り出した。東京SGは⑬イザヤ・プニヴァイがトライを決めて再び同点に。しかし、S東京ベイは⑩バーナード・フォーリーのキックカウンターでリードを奪い返した。試合終盤、東京SGはラインアウトモールを押し込み再び同点に持ち込む。
ラストワンプレーの攻防では東京SGが勝利を狙ったが、S東京ベイの堅い守備に阻まれ、勝負はつかず引き分け。両チームの攻守が拮抗し、見応えのある試合であった。
アタック、ディフェンス、フィジカル、スピード、、、様々な面において両チーム譲らず、まさに互角といった印象でした。 沢本監督
沢本監督

リーグワン 第2節
ブラックラムズ東京 vs 東京サンゴリアス


日時:2024年12月28日(土) 13:00 ブラックラムズ東京
ブラックラムズ東京
33 - 32 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細

リーグワン 第1節
東京サンゴリアス vs 埼玉ワイルドナイツ


日時:2024年12月21日(土) 14:30 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
12 - 33 埼玉ワイルドナイツ
埼玉ワイルドナイツ
試合
詳細
東京サンゴリアス(以下、東京SG)と埼玉ワイルドナイツ(以下、埼玉WK)の試合は、埼玉WKの堅実な守備と効率的な攻撃が光る展開となった。

前半、埼玉WKは⑪長田智希のトライを含む2トライで主導権を握り、PGも決めて13-0でリード。東京SGは連続アタックを試みるも、埼玉WK⑦ラクラン・ボーシェーや⑥ベン・ガンターらのジャッカルでチャンスを阻まれる場面が目立った。

後半、東京SGはモールからのトライで反撃するも、埼玉WKは⑧ジャック・コーネルセンや㉒ヴィンス・アソらの活躍でトライを重ねた。終盤には埼玉WK⑩山沢京平がPGを追加し、最終スコアは33-12。埼玉WKが試合を優勢に進め、勝利を収めた。
埼玉WK、前に出るディフェンスとターンオーバーで相手を食い止めつつ、後半46分や後半52分のようなレベルの高いアタックで見事勝利しました。 沢本監督
沢本監督

国際テストマッチ
JAPAN XV vs マオリ・オールブラックス


日時:2024年07月06日(土) JAPAN XV
JAPAN XV
26 - 14 マオリ・オールブラックス
マオリ・オールブラックス
試合
詳細
7月6日、愛知・豊田スタジアムで行われた「リポビタンDチャレンジカップ」第2戦で、JAPAN XVはマオリ・オールブラックスに26-14で勝利を収めた。
第1戦での完敗を踏まえ、最小限のメンバー変更(先発15人中13人が日本人)で臨んだJAPAN XVは、前半9分の相手ペナルティからの速攻で先制。前半は8-0とリードを広げた。
後半には一時的に1点差まで詰め寄られたが、SO山沢のPGやPR竹内のトライで再びリードを広げ、終盤にはHO佐藤がトライを決め試合を決定づけた。
これにより、日本ラグビー史上初のマオリ・オールブラックスからの勝利を達成し、エディー・ジョーンズ新HCの下で初勝利を挙げた。ジョーンズHCは、若い日本人選手主体のチームが大きな一歩を踏み出したと評価している。
前半9分の齋藤選手、ゴール前ペナルティ速攻。素晴らしい判断でしたね。 沢本監督
沢本監督

国際テストマッチ 2024年(夏季)
日本 vs イングランド


日時:2024年06月22日(土) 日本
日本
17 - 52 イングランド
イングランド
試合
詳細
日本、開始早々に先制するもイングランドのフィジカルとキック戦略に苦しむ。
前半最後にはマーカス・スミスの逆サイドキックパスも美しく決まって3対26で大きくリードされて折り返し。

後半には途中出場の山本凱や根塚洸雅がトライを決めるも、ペナルティー多発で最終的には17対52で敗れる。
日本は8人の選手がテストマッチ初出場。

リーグワン プレーオフ 3位決定戦
横浜キヤノンイーグルス vs 東京サンゴリアス


日時:2024年05月25日(土) 12:05 横浜キヤノンイーグルス
横浜キヤノンイーグルス
33 - 40 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細

リーグワン プレーオフ 準決勝
東芝ブレイブルーパス東京 vs 東京サンゴリアス


日時:2024年05月19日(日) 14:05 東芝ブレイブルーパス東京
東芝ブレイブルーパス東京
28 - 20 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細

リーグワン 第10節
トヨタヴェルブリッツ vs 東京サンゴリアス


日時:2024年03月16日(土) 14:30 トヨタヴェルブリッツ
トヨタヴェルブリッツ
38 - 39 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細

リーグワン 第1節
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 東京サンゴリアス


日時:2023年12月10日(日) 14:30 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
26 - 52 東京サンゴリアス
東京サンゴリアス
試合
詳細