【関西大学リーグ】 同志社大学 vs 関西学院大学
試合結果
2025年9月28日(日)
K.O.11:45
21
-
34
3
トライ
6
3
コンバージョン
2
100%
CV成功率
33.3%
0
勝ち点

勝ち点計算方法
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
5
試合内容
同志社大学対関西学院大学の一戦は、序盤から関学が主導権を握った。前半8分、関学④池辺が先制トライを奪うと、15分には⑧小林、21分には②田中がラインアウトモールから追加点を挙げ、0-17と大きくリードを広げた。同志社は35分に②荒川がモールから反撃のトライを奪ったが、直後に関学は階層的なラインアタックで⑮的場がトライを返し、7-22で前半を折り返した。
後半も関学は勢いを保ち、41分にサインプレーから⑪武藤がトライ、60分には途中出場㉒原田が力強いランで追加点を奪い、7-34と点差を広げた。同志社も終盤に反撃を試み、82分に⑬森岡、85分に②荒川がトライを決めて21-34と追い上げたが、最後のチャンスは関学DFに阻まれてノーサイド。
試合は前半からセットプレーと接点で圧倒した関学が優位を保ち続け、同志社の終盤の猛攻を振り切って34-21で勝利した。
後半も関学は勢いを保ち、41分にサインプレーから⑪武藤がトライ、60分には途中出場㉒原田が力強いランで追加点を奪い、7-34と点差を広げた。同志社も終盤に反撃を試み、82分に⑬森岡、85分に②荒川がトライを決めて21-34と追い上げたが、最後のチャンスは関学DFに阻まれてノーサイド。
試合は前半からセットプレーと接点で圧倒した関学が優位を保ち続け、同志社の終盤の猛攻を振り切って34-21で勝利した。
開催地・スタジアム
紀三井寺公園陸上競技場
(和歌山 / 日本)
(和歌山 / 日本)
出場メンバー
同志社 関学
前田卓耶 | 1 | 中田偲響 |
荒川駿 | 2 | 田中健太 |
三輪拓翔 | 3 | 大塚壮二郎 |
林慶音 | 4 | 池辺康太郎 |
山田虎希 | 5 | 中村翔太 |
土肥祥太朗 | 6 | 成田龍 |
西本龍太 | 7 | 野津啓生 |
山﨑周平 | 8 | 小林典大 |
田中心温 | 9 | 川原大 |
徳山大知 | 10 | 阪井優晃 |
ファイアラガ義信ダビデ | 11 | 武藤航生 |
立川和樹 | 12 | 下元大誠 |
森岡蒼良 | 13 | 中俊一朗 |
大島泰真 | 14 | 成田陸 |
上嶋友也 | 15 | 的場天飛 |
浦松大也 | 16 | 山本皓三郎 |
李星河 | 17 | 渡邉蒼平 |
笛木健太 | 18 | 小杉太郎 |
中谷陸人 | 19 | 南川祐大 |
舩井結人 | 20 | 林万一心 |
石田太陽 | 21 | 岩見優太 |
隅田誠太郎 | 22 | 原田海人 |
山崎暖人 | 23 | 鴨田達也 |
キャプテン
監督・ヘッドコーチ
沢本監督のひとこと
関学、ラインアウトモールや階層的なラインアタックでトライを重ねて同志社戦に勝利。POMは文句なしの⑧小林典大選手でした!

沢本監督

沢本監督
すたらぐ編集部の
注目選手
試合レポート
前半3分
同志社⑧山﨑周平がナイスジャッカル。
前半4分
同志社のラインアウトからのアタックを関学⑧小林典大がジャッカルで取り戻す。
前半8分
同志社のオフサイドからピックゴーで⑧縦BD>FWピックBD x 5>④池辺康太郎がグラウンディング。
⑮的場天飛のCV成功。
前半15分
同志社ハイタックルから関学タッチキック。
関学ボール、右サイド敵陣ゴール前ラインアウト>⑤が取ってモール>押し込んでモールBD>⑧小林典大がピックでトライ。
CV失敗。
前半19分
関学⑧小林典大がナイスジャッカル>関学タッチキックで⑩阪井優晃がナイスキック。
前半21分
関学ボール、左サイド敵陣ゴール前ラインアウト5メン>⑧が取ってモール>上手く押し込んで②田中健太がトライ。
CV失敗。
前半24分
同志社の敵陣アタックを⑭成田陸がナイスタックル&ターンオーバー。
前半31分
同志社、自陣でハイボール獲得し展開するも関学⑧小林典大が詰めてナイスタックル>ターンオーバー。
前半32分
同志社②荒川駿がジャッカル成功。
前半35分
関学BDのペナルティから同志社タッチキック。
同志社ボール、左サイド敵陣ゴール前ラインアウト6メン>⑦が取ってモール>押し込んで②荒川駿がトライ。
⑭大島泰真のCV成功。
前半38分
関学ボールのリスタートキック、ボールがこぼれて関学がキープして前進>③>バックドアで⑩>バックドアで⑬>⑫下元大誠から右エッジへ飛ばしパス>⑭成田陸がゲインしてBD>⑮的場天飛がピックでトライ。
⑩阪井優晃のCV失敗。
前半44分
同志社の敵陣でのラインアタックを関学⑪武藤航生が外側から詰めのタックルでボールルーズ。
前半52分
関学、ラインアウトモールでかなり押し込むも、最終的に倒れてアンプレイアブル>前半終了。
後半41分
同志社ノックフォワードで関学ボールスクラム。
押し込んでアドバン獲得>⑨>⑩>バックドアで⑫>内返しで⑪武藤航生がトライ。
⑮的場天飛のCV成功。
後半60分
関学ターンオーバーから展開>⑰>㉒原田海人がスワーブでDFギャップを付きブレイク>タックルで倒されるも再び起き上がってトライ。
CV失敗。
後半65分
同志社、BDから⑭>バックドア>⑬良いスピードでブレイクしゴール前までゲインするも関学⑮的場天飛がなんとか掴んで同志社ノックフォワード。
後半82分
関学のダイレクトタッチから同志社ボール>左サイド敵陣22m付近ラインアウトから連続アタック>最後は⑬森岡蒼良がトライ。
CV成功。
後半85分
関学のオフサイドから同志社タッチキック。
同志社ボール、左サイド敵陣ゴール前ラインアウト>モールで押し込んで②荒川駿がトライ。
CV成功。
後半87分
同志社、自陣で9sのBDから⑦西本龍太がブレイク>ゲインしてBD>同志社ペナルティ獲得>⑮クイックでスタートしてBD>右エッジでゴール目前まで迫るもタッチに出されて試合終了。
同志社⑧山﨑周平がナイスジャッカル。
前半4分
同志社のラインアウトからのアタックを関学⑧小林典大がジャッカルで取り戻す。
前半8分
同志社のオフサイドからピックゴーで⑧縦BD>FWピックBD x 5>④池辺康太郎がグラウンディング。
⑮的場天飛のCV成功。
同志社大学 0:7 関西学院大学
前半15分
同志社ハイタックルから関学タッチキック。
関学ボール、右サイド敵陣ゴール前ラインアウト>⑤が取ってモール>押し込んでモールBD>⑧小林典大がピックでトライ。
CV失敗。
同志社大学 0:12 関西学院大学
前半19分
関学⑧小林典大がナイスジャッカル>関学タッチキックで⑩阪井優晃がナイスキック。
前半21分
関学ボール、左サイド敵陣ゴール前ラインアウト5メン>⑧が取ってモール>上手く押し込んで②田中健太がトライ。
CV失敗。
同志社大学 0:17 関西学院大学
前半24分
同志社の敵陣アタックを⑭成田陸がナイスタックル&ターンオーバー。
前半31分
同志社、自陣でハイボール獲得し展開するも関学⑧小林典大が詰めてナイスタックル>ターンオーバー。
前半32分
同志社②荒川駿がジャッカル成功。
前半35分
関学BDのペナルティから同志社タッチキック。
同志社ボール、左サイド敵陣ゴール前ラインアウト6メン>⑦が取ってモール>押し込んで②荒川駿がトライ。
⑭大島泰真のCV成功。
同志社大学 7:17 関西学院大学
前半38分
関学ボールのリスタートキック、ボールがこぼれて関学がキープして前進>③>バックドアで⑩>バックドアで⑬>⑫下元大誠から右エッジへ飛ばしパス>⑭成田陸がゲインしてBD>⑮的場天飛がピックでトライ。
⑩阪井優晃のCV失敗。
同志社大学 7:22 関西学院大学
前半44分
同志社の敵陣でのラインアタックを関学⑪武藤航生が外側から詰めのタックルでボールルーズ。
前半52分
関学、ラインアウトモールでかなり押し込むも、最終的に倒れてアンプレイアブル>前半終了。
後半41分
同志社ノックフォワードで関学ボールスクラム。
押し込んでアドバン獲得>⑨>⑩>バックドアで⑫>内返しで⑪武藤航生がトライ。
⑮的場天飛のCV成功。
同志社大学 7:29 関西学院大学
後半60分
関学ターンオーバーから展開>⑰>㉒原田海人がスワーブでDFギャップを付きブレイク>タックルで倒されるも再び起き上がってトライ。
CV失敗。
同志社大学 7:34 関西学院大学
後半65分
同志社、BDから⑭>バックドア>⑬良いスピードでブレイクしゴール前までゲインするも関学⑮的場天飛がなんとか掴んで同志社ノックフォワード。
後半82分
関学のダイレクトタッチから同志社ボール>左サイド敵陣22m付近ラインアウトから連続アタック>最後は⑬森岡蒼良がトライ。
CV成功。
同志社大学 14:34 関西学院大学
後半85分
関学のオフサイドから同志社タッチキック。
同志社ボール、左サイド敵陣ゴール前ラインアウト>モールで押し込んで②荒川駿がトライ。
CV成功。
同志社大学 21:34 関西学院大学
後半87分
同志社、自陣で9sのBDから⑦西本龍太がブレイク>ゲインしてBD>同志社ペナルティ獲得>⑮クイックでスタートしてBD>右エッジでゴール目前まで迫るもタッチに出されて試合終了。
過去3試合の対戦戦績
直接対決の結果
2025/9/28
関西大学リーグ
会場:和歌山(日本)
2025/6/21
関西大学ラグビー春季トーナメント
会場:奈良(日本)
2024/10/13
関西大学リーグ
会場:京都(日本)
総得点&トライ数
同志社
関学
総得点
66
131
総トライ数
10
21
過去14試合の
スタッツ比較
同志社
関学
勝率
35.7%
72.7%
勝 / 負 / 分
5 / 9 / 0
8 / 3 / 0
平均得点数
30.3点
36.1点
平均失点数
40.9点
25.7点
平均トライ数
4.6回
5.5回
平均ペナルティゴール数
0.4回
0.5回
CV成功率
64.1%
60.7%
トライによる得点割合
75.5%
76.8%
PGによる得点割合
3.5%
4.5%
試合前情報
最新5試合の試合結果
同志社の戦績
関学の戦績
過去の
出場メンバー
※直近の出場メンバーとは限らない場合もあります。
同志社 関学
前田卓耶 | 1 | 中田偲響 |
浦松大也 | 2 | 田中健太 |
小西雄斗 | 3 | 大塚壮二郎 |
中谷陸人 | 4 | 池辺康太郎 |
林慶音 | 5 | 中村翔太 |
山田虎希 | 6 | 成田龍 |
土肥祥太朗 | 7 | 野津啓生 |
西本龍太 | 8 | 小林典大 |
田中心温 | 9 | 川原大 |
徳山大知 | 10 | 新井竜之介 |
ファイアラガ義信ダビデ | 11 | 武藤航生 |
立川和樹 | 12 | 金正優作 |
森岡蒼良 | 13 | 中俊一朗 |
上嶋友也 | 14 | 成田陸 |
隅田誠太郎 | 15 | 的場天飛 |
荒川駿 | 16 | 山本皓三郎 |
李星河 | 17 | 渡邉蒼平 |
三輪拓翔 | 18 | 小杉太郎 |
舩井結人 | 19 | 南川祐大 |
山崎暖人 | 20 | 林万一心 |
石田太陽 | 21 | 松田詩悠 |
大島泰真 | 22 | 下元大誠 |
桃田涼平 | 23 | 原田海人 |
関西大学リーグの
最近開催された試合

近畿大学
27
vs

関西大学
30

天理大学
58
vs

同志社大学
18

近畿大学
35
vs

立命館大学
24

天理大学
57
vs

摂南大学
5

同志社大学
21
vs

関西学院大学
34
放送・配信
更新日: