【リーグワン】 プレーオフ 準決勝 埼玉ワイルドナイツ vs クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
試合結果
2025年5月25日(日)
K.O.14:30
24
-
28
3
トライ
3
3
コンバージョン
2
1
ペナルティゴール
3
100%
CV成功率
66.7%
勝ち点

勝ち点計算方法
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
試合内容
ラグビーリーグワン・プレーオフ準決勝、埼玉ワイルドナイツとクボタスピアーズ船橋・東京ベイの一戦は、スピアーズが28-24で接戦を制した。試合は序盤からスピアーズがFW戦で圧力をかけてマークスのトライで先制。藤原のチャージからのトライなどで前半は22-10とスピアーズが優勢に立った。
後半、ワイルドナイツは竹山晃暉や山沢京平のトライで1点差に迫る粘りを見せたが、スクラムでの優位とヴァイレアの2本のロングPGが光り、スピアーズが逃げ切りに成功。スピアーズはセットプレーと冷静な得点選択で試合を掌握し、2年連続の決勝進出を果たした。
後半、ワイルドナイツは竹山晃暉や山沢京平のトライで1点差に迫る粘りを見せたが、スクラムでの優位とヴァイレアの2本のロングPGが光り、スピアーズが逃げ切りに成功。スピアーズはセットプレーと冷静な得点選択で試合を掌握し、2年連続の決勝進出を果たした。
開催地・スタジアム
秩父宮ラグビー場
(東京 / 日本)
(東京 / 日本)
出場メンバー
埼玉WK S東京ベイ
キャプテン
監督・ヘッドコーチ
沢本監督のひとこと
前半スピアーズが点差を付けてリードしたときにはあっさり決まるかと思いましたが、埼玉WK、やはり後半で盛り返し接戦に。
様々な選手が活躍していましたがPOMが藤原忍選手だったのは文句なしでしょう!
沢本監督
様々な選手が活躍していましたがPOMが藤原忍選手だったのは文句なしでしょう!

沢本監督
すたらぐ編集部の
注目選手
試合レポート
前半2分
S東京ベイボール、右サイド敵陣22m内ラインアウト4メン→前で取って⑦持ち出し→②を飛ばして⑭縦BD→逆目⑤縦BD→FWピックBDx4(アドバン獲得)→①縦BD→⑦ピックBD→②マルコム・マークスがトライ。
⑩バーナード・フォーリーのCV失敗。
前半3分
S東京ベイ、リスタートキックをキャッチして⑮が突っ込んだところを埼玉WK④リアム・ミッチェルがタックル→⑦ラクラン・ボーシェーがナイススティール。
前半5分
S東京ベイのノットロールアウェイから埼玉WKショット選択。
⑩山沢京平のPG成功。
前半9分
埼玉WKボール、自陣センタースクラム→⑨→⑮からのキックをS東京ベイ⑨藤原忍がチャージ→そのまま再獲得してトライ。
CV成功。
前半13分
S東京ベイのノックフォワードから埼玉WKボール、敵陣ゴール前5mスクラム→⑧ジャック・コーネルセンが持ち出してそのままトライ。
CV成功。
前半26分
埼玉WKのラインアウトからのアタック、10sで⑥縦突いたところをS東京ベイ⑦末永健雄がナイスタックル&ボールに絡んでパイルアップ。
前半27分
S東京ベイ③オペティヘルのナイスキャリーから右サイドでゲイン→埼玉WKオフサイドでS東京ベイショット選択。
⑩バーナード・フォーリーのPG成功。
前半31分
埼玉WKのペナルティからS東京ベイタッチキック。
S東京ベイボール、左サイド敵陣22m内ラインアウト5メン→後ろで④が取ってモール→少し進んでストップ2回→②マルコム・マークスが左の狭いところへ持ち出してオフロードで⑨藤原忍がトライ。
CV成功。
前半40分
埼玉WK、フェーズを重ねて敵陣に食い込もうとするも、⑥タイラー・ポールのスティールでノットリリースザボール。
蹴り出して前半終了。
後半47分
埼玉WKのオフサイドからS東京ベイショット選択。
⑭ハラトアヴァイレアが50m弱のロングPG成功。
後半48分
埼玉WK⑩のチップキックをS東京ベイ⑨藤原忍がナイスセーフティキャッチ。
後半50分
埼玉WKボール、右サイド敵陣ラインアウト6メン→取っ手すぐ⑨→⑫→⑬→⑥縦BD→⑩→⑫BD→逆目9sBD→⑩→10sBD→逆目9sBD→②→スイベルで⑩→右エッジへロングパス→⑭竹山晃暉が裏キック→S東京セービングするもボールこぼれて⑭インゴールにグラウンディング。
CV成功。
後半53分
③オペティ・ヘルがナイスドンピシャタックルでS東京ベイボールスクラム。
後半54分
S東京ベイのハイボールがこぼれて再獲得→⑥のアタックを埼玉WK⑭竹山晃暉がタックルでタッチへ押し出し。
後半56分
埼玉WKボール、右サイド敵陣ラインアウト→後ろで取って⑨→⑩→⑥→⑤BD→逆目②→⑬BD→⑩山沢京平がヒットでDF1枚飛ばし→その後のDFも剥がして抜けてトライ。
CV成功。
後半61分
埼玉WKのノットロールアウェイからS東京ベイショット選択。
⑩バーナード・フォーリーのPG失敗。
後半63分
S東京ベイ10フェーズ目のアタックを埼玉WK⑫タックル→⑧ジャック・コーネルセンと⑳大西樹がめくって⑱ヴァルアサエリ愛がスティール成功。
後半70分
S東京ベイ、ターンオーバーからアンストラクチャーなアタック→オフロードで②マルコム・マークス→左足のナイス裏キック。
後半75分
S東京ベイ、スクラムで押し勝ちペナルティ獲得。
前列⑯江良颯、⑰海士広大、⑱為房慶次朗。
ショット選択。
後半77分
⑭ハラトアヴァイレアが再びロングPG成功。
後半78分
S東京ベイ、スクラムで押し勝ちペナルティ獲得。
前列⑯江良颯、⑰海士広大、⑱為房慶次朗。
再度スクラム選択。
後半80分
S東京ベイ、スクラムからすぐにボールを出して蹴り出しノーサイド。
S東京ベイボール、右サイド敵陣22m内ラインアウト4メン→前で取って⑦持ち出し→②を飛ばして⑭縦BD→逆目⑤縦BD→FWピックBDx4(アドバン獲得)→①縦BD→⑦ピックBD→②マルコム・マークスがトライ。
⑩バーナード・フォーリーのCV失敗。
埼玉ワイルドナイツ 0-5 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
前半3分
S東京ベイ、リスタートキックをキャッチして⑮が突っ込んだところを埼玉WK④リアム・ミッチェルがタックル→⑦ラクラン・ボーシェーがナイススティール。
前半5分
S東京ベイのノットロールアウェイから埼玉WKショット選択。
⑩山沢京平のPG成功。
埼玉ワイルドナイツ 3-5 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
前半9分
埼玉WKボール、自陣センタースクラム→⑨→⑮からのキックをS東京ベイ⑨藤原忍がチャージ→そのまま再獲得してトライ。
CV成功。
埼玉ワイルドナイツ 3-12 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
前半13分
S東京ベイのノックフォワードから埼玉WKボール、敵陣ゴール前5mスクラム→⑧ジャック・コーネルセンが持ち出してそのままトライ。
CV成功。
埼玉ワイルドナイツ 10-12 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
前半26分
埼玉WKのラインアウトからのアタック、10sで⑥縦突いたところをS東京ベイ⑦末永健雄がナイスタックル&ボールに絡んでパイルアップ。
前半27分
S東京ベイ③オペティヘルのナイスキャリーから右サイドでゲイン→埼玉WKオフサイドでS東京ベイショット選択。
⑩バーナード・フォーリーのPG成功。
埼玉ワイルドナイツ 10-15 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
前半31分
埼玉WKのペナルティからS東京ベイタッチキック。
S東京ベイボール、左サイド敵陣22m内ラインアウト5メン→後ろで④が取ってモール→少し進んでストップ2回→②マルコム・マークスが左の狭いところへ持ち出してオフロードで⑨藤原忍がトライ。
CV成功。
埼玉ワイルドナイツ 10-22 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
前半40分
埼玉WK、フェーズを重ねて敵陣に食い込もうとするも、⑥タイラー・ポールのスティールでノットリリースザボール。
蹴り出して前半終了。
後半47分
埼玉WKのオフサイドからS東京ベイショット選択。
⑭ハラトアヴァイレアが50m弱のロングPG成功。
埼玉ワイルドナイツ 10-25 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
後半48分
埼玉WK⑩のチップキックをS東京ベイ⑨藤原忍がナイスセーフティキャッチ。
後半50分
埼玉WKボール、右サイド敵陣ラインアウト6メン→取っ手すぐ⑨→⑫→⑬→⑥縦BD→⑩→⑫BD→逆目9sBD→⑩→10sBD→逆目9sBD→②→スイベルで⑩→右エッジへロングパス→⑭竹山晃暉が裏キック→S東京セービングするもボールこぼれて⑭インゴールにグラウンディング。
CV成功。
埼玉ワイルドナイツ 17-25 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
後半53分
③オペティ・ヘルがナイスドンピシャタックルでS東京ベイボールスクラム。
後半54分
S東京ベイのハイボールがこぼれて再獲得→⑥のアタックを埼玉WK⑭竹山晃暉がタックルでタッチへ押し出し。
後半56分
埼玉WKボール、右サイド敵陣ラインアウト→後ろで取って⑨→⑩→⑥→⑤BD→逆目②→⑬BD→⑩山沢京平がヒットでDF1枚飛ばし→その後のDFも剥がして抜けてトライ。
CV成功。
埼玉ワイルドナイツ 24-25 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
後半61分
埼玉WKのノットロールアウェイからS東京ベイショット選択。
⑩バーナード・フォーリーのPG失敗。
後半63分
S東京ベイ10フェーズ目のアタックを埼玉WK⑫タックル→⑧ジャック・コーネルセンと⑳大西樹がめくって⑱ヴァルアサエリ愛がスティール成功。
後半70分
S東京ベイ、ターンオーバーからアンストラクチャーなアタック→オフロードで②マルコム・マークス→左足のナイス裏キック。
後半75分
S東京ベイ、スクラムで押し勝ちペナルティ獲得。
前列⑯江良颯、⑰海士広大、⑱為房慶次朗。
ショット選択。
後半77分
⑭ハラトアヴァイレアが再びロングPG成功。
埼玉ワイルドナイツ 24-28 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
後半78分
S東京ベイ、スクラムで押し勝ちペナルティ獲得。
前列⑯江良颯、⑰海士広大、⑱為房慶次朗。
再度スクラム選択。
後半80分
S東京ベイ、スクラムからすぐにボールを出して蹴り出しノーサイド。
過去4試合の対戦戦績
直接対決の結果
2025/5/25
リーグワン
会場:東京(日本)
2025/5/3
リーグワン
会場:東京(日本)
2024/12/28
リーグワン
会場:埼玉(日本)
2024/3/22
リーグワン
会場:東京(日本)
総得点&トライ数
埼玉WK
S東京ベイ
総得点
134
103
総トライ数
16
13
過去15試合の
スタッツ比較
埼玉WK
S東京ベイ
勝率
60%
80%
勝 / 負 / 分
9 / 4 / 2
12 / 2 / 1
平均得点数
38.9点
32.6点
平均失点数
25.9点
18.8点
平均トライ数
5.3回
4.5回
平均ペナルティゴール数
1.5回
1.3回
CV成功率
73.8%
67.2%
トライによる得点割合
68.5%
68.5%
PGによる得点割合
11.3%
11.7%
試合前情報
最新5試合の試合結果
埼玉WKの戦績
S東京ベイの戦績
過去の
出場メンバー
※直近の出場メンバーとは限らない場合もあります。
埼玉WK S東京ベイ
稲垣啓太 | 1 | 紙森陽太 |
坂手淳史 | 2 | マルコム・マークス |
リサラ・フィナウ | 3 | イジー・ソード |
リアム・ミッチェル | 4 | メルヴェ・オリヴィエ |
ルード・デヤハー | 5 | デーヴィッド・ブルブリング |
大西樹 | 6 | タイラー・ポール |
ラクラン・ボーシェー | 7 | 末永健雄 |
ジャック・コーネルセン | 8 | ファウルア・マキシ |
小山大輝 | 9 | 藤原忍 |
山沢京平 | 10 | バーナード・フォーリー |
長田智希 | 11 | 山田響 |
ダミアン・デアレンデ | 12 | 立川理道 |
ディラン・ライリー | 13 | リカス・プレトリアス |
野口竜司 | 14 | 根塚洸雅 |
山沢拓也 | 15 | 押川敦治 |
佐藤健次 | 16 | スカルク・エラスマス |
クレイグ・ミラー | 17 | 加藤一希 |
ヴァルアサエリ愛 | 18 | 為房慶次朗 |
オッキー・バーナード | 19 | ルアン・ボタ |
エセイ・ハアンガナ | 20 | トゥパフィナウ |
高城佑太 | 21 | ブリン・ホール |
ヴィンス・アソ | 22 | 廣瀬雄也 |
福井翔大 | 23 | ピーター・ラピース・ラブスカフニ |
リーグワンの
最近開催された試合

東芝ブレイブルーパス東京
18
vs

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
13

コベルコ神戸スティーラーズ
22
vs

埼玉ワイルドナイツ
17

埼玉ワイルドナイツ
24
vs

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
28

東芝ブレイブルーパス東京
31
vs

コベルコ神戸スティーラーズ
3

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
20
vs

東京サンゴリアス
15
放送・配信
更新日: