【リーグワン】 第5節 三重ホンダヒート vs 東京サンゴリアス
試合結果
2025年1月19日(日)
K.O.12:10
19
-
27
3
トライ
2
2
コンバージョン
1
0
ペナルティゴール
4
0
ドロップゴール
1
66.7%
CV成功率
50%
勝ち点

勝ち点計算方法
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
試合内容
三重ホンダヒート(三重H)と東京サンゴリアス(東京SG)の一戦は、東京SGが27-19で勝利を収めた。
試合は前半4分、東京SG⑩高本幹也のPGで先制。対する三重Hは9分、⑧タンギパのトライと⑩ヴニポラのCVで逆転。その後、東京SG⑪コルビ、⑧マクマーンがトライを決め、前半を18-7でリードした。
後半開始直後、三重H⑭植村がトライを決め追い上げるが、東京SGはPGでリードを維持。後半59分、三重H⑧タンギパが2本目のトライを決め19-21と迫るも、東京SGがPGで点差を広げた。最後は高本のDGで試合を決定づけ、東京SGが勝利した。
試合は前半4分、東京SG⑩高本幹也のPGで先制。対する三重Hは9分、⑧タンギパのトライと⑩ヴニポラのCVで逆転。その後、東京SG⑪コルビ、⑧マクマーンがトライを決め、前半を18-7でリードした。
後半開始直後、三重H⑭植村がトライを決め追い上げるが、東京SGはPGでリードを維持。後半59分、三重H⑧タンギパが2本目のトライを決め19-21と迫るも、東京SGがPGで点差を広げた。最後は高本のDGで試合を決定づけ、東京SGが勝利した。
開催地・スタジアム
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿
(三重 / 日本)
(三重 / 日本)
出場メンバー
三重H 東京SG
キャプテン
監督・ヘッドコーチ
沢本監督のひとこと
サンゴリアス今シーズン初勝利。ホンダヒートは後半反則で自分たちの首を絞めるような形になってしまいました。しかしパブロ・マテーラ選手はどの試合でも必ず目を見張る活躍をしますね。安定感が凄いです。

沢本監督

沢本監督
すたらぐ編集部の
注目選手
試合レポート
前半4分
三重Hのオフサイドから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
前半9分
東京SGのモールコラプシングから三重Hタッチキック。
三重Hボール、右サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→前で取ってモール→進まずユーズイットで⑯縦BD→④縦BD→⑥パブロ・マテーラが縦でゲイン→⑧タリフォロフォラ・タンギパがピックでトライ。
⑩マヌ・ヴニポラのCV成功。
前半15分
三重H⑬クロックロールでイエローカード→東京SGタッチキック。
前半17分
東京SGボール、右サイド敵陣22m内ラインアウト(6メン)→⑤がキャッチ→降ろしてモール→少し前進して⑨→⑫→スイベルで⑩→⑮→左エッジに飛ばして⑪チェスリン・コルビがトライ。
⑩高本幹也のCV失敗。
前半21分
三重H④西村龍馬がナイスタックルで東京SGノックフォワード。
前半24分
東京SGボール、左サイド敵陣10m手前ラインアウト(6メン)→後ろでキャッチ→すぐに⑨→⑪→⑧ショーン・マクマーンがブレイク→後ろのDFもパスダミーでかわしてそのままトライ。
CV成功。
前半26分
東京SG②呉季依典がナイススティール。
前半30分
東京SG、三重Hのキックキャッチからカウンターアタックで敵陣深くまで攻め入るも三重H⑥パブロ・マテーラがナイススティール。
前半32分
三重Hのオフサイドから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
前半35分
三重Hのアタック、前が空いて縦を突いたところを東京SG⑫イザヤ・プニヴァイがナイススティール。
前半37分
三重H⑥パブロ・マテーラがナイススティール。
前半41分
三重Hボールのラインアウトモールで東京SG⑤ハリー・ホッキングスが相手に絡んでラックアンプレイアブル→前半終了。
後半41分
東京SG⑥ハイタックルによりイエローカード→タッチキック。
後半42分
三重Hボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→キャッチしてモール→ほとんど動かずユーズイットで⑯持ち出してパス→⑫→スイベルで㉒→飛ばして⑭植村陽彦が右エッジにトライ。
㉒中尾隼太のCV失敗。
後半51分
三重Hの敵陣ゴール前アタックで東京SG⑩高本幹也がナイスタックル→ボールこぼれて東京SGキープ→キックで陣地回復。
後半56分
三重Hのオフフィートから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
後半59分
東京SG⑯危険なクリーンアウトでイエローカード→三重Hタッチキック。
後半59分
三重Hボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→前でキャッチしてモール→押し込んで⑧タリフォロフォラ・タンギパがグラウンディング。
㉒中尾隼太のCV成功。
後半69分
三重Hのノットロールアウェイから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
後半81分
三重H、キックキャッチで自陣から15フェーズ連続のアタックをするも東京SGの粘り強いDFを破れず。
東京SGがボールを奪い、3フェーズ目に⑩高本幹也がドロップゴール成功。
ノーサイド。
三重Hのオフサイドから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
三重ホンダヒート 0-3 東京サンゴリアス
前半9分
東京SGのモールコラプシングから三重Hタッチキック。
三重Hボール、右サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→前で取ってモール→進まずユーズイットで⑯縦BD→④縦BD→⑥パブロ・マテーラが縦でゲイン→⑧タリフォロフォラ・タンギパがピックでトライ。
⑩マヌ・ヴニポラのCV成功。
三重ホンダヒート 7-3 東京サンゴリアス
前半15分
三重H⑬クロックロールでイエローカード→東京SGタッチキック。
前半17分
東京SGボール、右サイド敵陣22m内ラインアウト(6メン)→⑤がキャッチ→降ろしてモール→少し前進して⑨→⑫→スイベルで⑩→⑮→左エッジに飛ばして⑪チェスリン・コルビがトライ。
サンゴリアス、数的優位な状況でしっかり獲りきりました。
沢本監督

沢本監督
⑩高本幹也のCV失敗。
三重ホンダヒート 7-8 東京サンゴリアス
前半21分
三重H④西村龍馬がナイスタックルで東京SGノックフォワード。
前半24分
東京SGボール、左サイド敵陣10m手前ラインアウト(6メン)→後ろでキャッチ→すぐに⑨→⑪→⑧ショーン・マクマーンがブレイク→後ろのDFもパスダミーでかわしてそのままトライ。
タックラーが左右から重なってしまいましたね。
沢本監督

沢本監督
CV成功。
三重ホンダヒート 7-15 東京サンゴリアス
前半26分
東京SG②呉季依典がナイススティール。
前半30分
東京SG、三重Hのキックキャッチからカウンターアタックで敵陣深くまで攻め入るも三重H⑥パブロ・マテーラがナイススティール。
前半32分
三重Hのオフサイドから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
三重ホンダヒート 7-18 東京サンゴリアス
前半35分
三重Hのアタック、前が空いて縦を突いたところを東京SG⑫イザヤ・プニヴァイがナイススティール。
前半37分
三重H⑥パブロ・マテーラがナイススティール。
マテーラ選手も一度地面に手は突いているのですが、そこから腕を上げて明確なリリースを見せてからのナイススティールでした。
沢本監督

沢本監督
前半41分
三重Hボールのラインアウトモールで東京SG⑤ハリー・ホッキングスが相手に絡んでラックアンプレイアブル→前半終了。
後半41分
東京SG⑥ハイタックルによりイエローカード→タッチキック。
後半42分
三重Hボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→キャッチしてモール→ほとんど動かずユーズイットで⑯持ち出してパス→⑫→スイベルで㉒→飛ばして⑭植村陽彦が右エッジにトライ。
㉒中尾隼太のCV失敗。
三重ホンダヒート 12-18 東京サンゴリアス
後半51分
三重Hの敵陣ゴール前アタックで東京SG⑩高本幹也がナイスタックル→ボールこぼれて東京SGキープ→キックで陣地回復。
後半56分
三重Hのオフフィートから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
三重ホンダヒート 12-21 東京サンゴリアス
後半59分
東京SG⑯危険なクリーンアウトでイエローカード→三重Hタッチキック。
後半59分
三重Hボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→前でキャッチしてモール→押し込んで⑧タリフォロフォラ・タンギパがグラウンディング。
㉒中尾隼太のCV成功。
三重ホンダヒート 19-21 東京サンゴリアス
後半69分
三重Hのノットロールアウェイから東京SGショット選択。
⑩高本幹也のPG成功。
三重ホンダヒート 19-24 東京サンゴリアス
後半81分
三重H、キックキャッチで自陣から15フェーズ連続のアタックをするも東京SGの粘り強いDFを破れず。
東京SGがボールを奪い、3フェーズ目に⑩高本幹也がドロップゴール成功。
三重ホンダヒート 19-27 東京サンゴリアス
ノーサイド。
過去4試合の対戦戦績
直接対決の結果
2025/4/5
リーグワン
会場:大阪(日本)
2025/1/19
リーグワン
会場:三重(日本)
2024/4/13
リーグワン
会場:東京(日本)
2023/12/24
リーグワン
会場:三重(日本)
総得点&トライ数
三重H
東京SG
総得点
76
181
総トライ数
12
27
過去10試合の
スタッツ比較
三重H
東京SG
勝率
20%
60%
勝 / 負 / 分
2 / 8 / 0
6 / 4 / 0
平均得点数
23.1点
32.7点
平均失点数
42.2点
29.4点
平均トライ数
3.4回
4.4回
平均ペナルティゴール数
0.2回
1.6回
CV成功率
70.6%
63.6%
トライによる得点割合
73.6%
67.3%
PGによる得点割合
2.6%
14.7%
試合前情報
最新5試合の試合結果
三重Hの戦績
東京SGの戦績
過去の
出場メンバー
※直近の出場メンバーとは限らない場合もあります。
三重H 東京SG
鶴川達彦 | 1 | 小林賢太 |
肥田晃季 | 2 | 堀越康介 |
吉岡大貴 | 3 | 中野幹 |
マーク・アボット | 4 | トレヴァ ・ホゼア |
フランコ・モスタート | 5 | ハリー・ホッキングス |
パブロ・マテーラ | 6 | 下川甲嗣 |
ワイマナ・カパ | 7 | 山本凱 |
タリフォロフォラ ・タンギパ | 8 | ショーン・マクマーン |
土永雷 | 9 | 流大 |
マヌ・ヴニポラ | 10 | 高本幹也 |
ラリー・スルンガ | 11 | チェスリン・コルビ |
フレイザー・クワーク | 12 | 中村亮土 |
ジョニー・ファアウリ | 13 | イザヤ・プニヴァイ |
植村陽彦 | 14 | 尾崎晟也 |
レメキロマノラヴァ | 15 | 河瀬諒介 |
山田生真 | 16 | 呉季依典 |
平野叶翔 | 17 | 森川由起乙 |
フェインガ・ファカイ | 18 | 垣永真之介 |
ヤンコ・スワナポール | 19 | サム・ジェフリーズ |
小林亮太 | 20 | 桶谷宗汰 |
竹中太一 | 21 | タマティ・イオアネ |
中尾隼太 | 22 | 福田健太 |
トニー・ハント | 23 | 尾崎泰雅 |
リーグワンの
最近開催された試合

ブラックラムズ東京
37
vs

トヨタヴェルブリッツ
7

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
30
vs

東京サンゴリアス
10

三菱重工相模原ダイナボアーズ
38
vs

横浜キヤノンイーグルス
28

東芝ブレイブルーパス東京
26
vs

静岡ブルーレヴズ
56

浦安D-Rocks
20
vs

コベルコ神戸スティーラーズ
33
放送・配信
J SPORTS
更新日: