【リーグワン】 第5節 横浜キヤノンイーグルス vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ
試合結果
2025年1月18日(土)
K.O.14:10
47
-
21
7
トライ
3
6
コンバージョン
3
85.7%
CV成功率
100%
勝ち点

勝ち点計算方法
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
試合内容
横浜キヤノンイーグルス(横浜E)が三菱重工相模原ダイナボアーズ(相模原DB)を47-21で破った。試合は序盤から横浜Eがペースを握り、⑨ファフ・デクラークの機敏なプレーや⑧アマナキ・レレイ・マフィの力強い突破で得点を重ねた。特に前半はDFの隙を突いたトライが続き、14-0で折り返した。
後半も横浜Eは安定したセットプレーと連続攻撃を展開し、ラインアウトモールからのトライや10フェーズ以上の継続アタックからのトライで優位を維持。一方、相模原DBも⑳マリノ・ミカエリトゥウや⑪小泉怜史のトライで反撃したが、横浜EのDFに阻まれる場面が多かった。
ラストワンプレーでは、横浜E㉓ヴィリアメ・タカヤワが相手ミスからカウンタートライを決め、大差で勝利を収めた。DF面でも⑦嶋田直人らが要所でのターンオーバーを成功させ、安定した試合運びを見せた。
後半も横浜Eは安定したセットプレーと連続攻撃を展開し、ラインアウトモールからのトライや10フェーズ以上の継続アタックからのトライで優位を維持。一方、相模原DBも⑳マリノ・ミカエリトゥウや⑪小泉怜史のトライで反撃したが、横浜EのDFに阻まれる場面が多かった。
ラストワンプレーでは、横浜E㉓ヴィリアメ・タカヤワが相手ミスからカウンタートライを決め、大差で勝利を収めた。DF面でも⑦嶋田直人らが要所でのターンオーバーを成功させ、安定した試合運びを見せた。
開催地・スタジアム
ニッパツ三ツ沢球技場
(神奈川 / 日本)
(神奈川 / 日本)
出場メンバー
横浜E 相模原DB
キャプテン
監督・ヘッドコーチ
沢本監督のひとこと
田村選手のゲームコントロール、デクラーク選手の奇襲、マフィ選手やクリエル選手のペネトレート、嶋田選手のディフェンスなどが光り、横浜Eが大差をつけて勝利しました。アレンゼ選手に仕事をさせませんでしたね。

沢本監督

沢本監督
すたらぐ編集部の
注目選手
試合レポート
前半12分
横浜Eボール、敵陣ゴール前5mセンタースクラム→フリーキック獲得から⑨ファフ・デクラークがクイックでリスタート→⑮小倉順平がカットインでDFかわしてインゴールへグラウンディング。

樋口MGこのあたりの嗅覚はさすがのデクラーク選手ですね!!
⑩田村優のCV成功。
前半20分
相模原DB⑬カーティス・ロナがナイススティール。
前半22分
相模原DB⑦ティモテ・タヴァレアがナイススティール。
前半30分
相模原DBボール、左サイドハーフウェイ付近ラインアウト(4メン)→後ろで取ってすぐに⑨→⑩→⑥縦BD→逆目②李承爀からスイベルで⑩→④ウォルト・スティーンカンプがブレイク→⑨→⑪BD→⑫BD→9sBD→⑬縦BD→9sBD→6縦BD→②縦BD→⑦縦でトライかと思いきや横浜E⑦嶋田直人が足を入れてトライセービング。
前半32分
相模原DB、左サイドへスイベルパスしたところを横浜E⑭石田吉平がナイスタックル→ターンオーバーでペナルティ獲得→タッチキック。
前半33分
横浜Eボール、右サイド敵陣中盤ラインアウト(5メン)→前で取ってすぐに⑨→⑫→⑧アマナキ・レレイ・マフィが縦でDF突破しブレイク→⑦BD→⑧→④→ボールこぼれるも⑭石田吉平が拾ってDF剥がしてトライ。
CV成功。
前半38分
横浜E⑦嶋田直人がナイススティール。
前半40分
横浜Eボール、右サイド敵陣ラインアウトからのアタックで相模原DB⑦ティモテ・タヴァレアがナイススティール→タッチキック。
前半42分
相模原DB、ラインアウトから敵陣へ攻め入るも裏キック再獲得できず、横浜Eがタッチに出て前半終了。
後半41分
相模原DBのスクラムペナルティから横浜Eタッチキック。
横浜Eボール、右サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→④がキャッチ→モール押し込んで⑧アマナキ・レレイ・マフィがトライ。
CV失敗。
後半45分
相模原DBのアタック、深いラインでスイベルパスが渡ったところを横浜E⑪竹澤正祥がナイスタックル→次フェーズの9sで横浜E⑤マシュー・フィリップ、⑧アマナキ・レレイ・マフィ、③祝原涼介がナイスチョークタックル→ラックアンプレイアブルで横浜Eボール。
後半46分
横浜Eボール、自陣スクラムで押し込んでペナルティ獲得。
前列⑰岡部崇人、②中村駿太、③祝原涼介。
後半50分
横浜E⑦嶋田直人のナイスタックルから相模原DBノットリリースザボール→タッチキック。
横浜Eボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→後ろで取ってモール→押し込んで⑧アマナキ・レレイ・マフィがトライ。
CV成功。

樋口MGラインアウトモールで2番まで回さないんですね。
後半54分
相模原DB⑨岩村昂太がSHからナイスタッチキック。
後半56分
横浜Eのオフサイドから相模原DBタッチキック。
相模原DBボール、左サイド敵陣ゴール前8mラインアウト(6メン)→後ろで取ってすぐに⑭で縦BD→FWピックBD→④縦BD→⑳BD→⑲ピックBD→⑱津嘉山廉人が縦で少し押し込んでBD→⑳マリノ・ミカエリトゥウが突いてトライ。
⑮石田一貴のCV成功。
後半63分
横浜Eボール、左サイド敵陣22m付近ラインアウト→⑨→⑩→⑧縦BD→⑫→⑬縦BD→⑩→⑮BD→逆目9sBD→⑲ピックBD→逆目⑮小倉順平がゲインしてBD→逆目バックドアで⑩→バックドアで⑫→飛ばして⑥→オフロードで⑪BD→逆目9sBD→⑩→飛ばして⑧縦BD→⑩→㉓BD→⑮BD→⑲縦BD→⑥ビリー・ハーモンがピックでゲインBD→⑲コルマック・ダリーが目の前のスペース突いてトライ。
CV成功。
後半73分
横浜Eのノットロールアウェイから相模原DBタッチキック。
相模原DBボール、右サイド敵陣22m内ラインアウト(6メン)→真ん中で取ってピールオフで⑯→⑩縦BD→⑥縦BD→9sBD→㉑→⑩→⑪小泉怜史が左エッジにトライ。
CV成功。
後半75分
横浜E⑲コルマック・ダリーがリップオフでターンオーバー→ゲインしてBD→9sBD→⑬→⑧→オフロードで⑬ジェシー・クリエルが横ランでDF1枚剥がしてトライ。
CV成功。
後半78分
横浜Eのキックを相模原DBキープしてBD→⑭BD→9sからスイベルで㉑→右へ飛ばして㉓→⑥BD→㉓BD→㉑→10sBD→㉑→バックドアで⑭→⑳→⑪小泉怜史が左エッジで受け取って裏キック→ドリブルで転がしてインゴールでグラウンディング。

樋口MGこれは凄い!お見事ですね!!
CV成功。
後半81分
相模原DB、リスタートキックを確保して自陣から何とか攻め上げようとするも、パスミスで転がったボールが横浜E㉓ヴィリアメ・タカヤワに入ってカウンタートライ。
CV成功。
ノーサイド。
横浜Eボール、敵陣ゴール前5mセンタースクラム→フリーキック獲得から⑨ファフ・デクラークがクイックでリスタート→⑮小倉順平がカットインでDFかわしてインゴールへグラウンディング。

樋口MGこのあたりの嗅覚はさすがのデクラーク選手ですね!!
⑩田村優のCV成功。
横浜キヤノンイーグルス 7-0 三菱重工相模原ダイナボアーズ
前半20分
相模原DB⑬カーティス・ロナがナイススティール。
前半22分
相模原DB⑦ティモテ・タヴァレアがナイススティール。
前半30分
相模原DBボール、左サイドハーフウェイ付近ラインアウト(4メン)→後ろで取ってすぐに⑨→⑩→⑥縦BD→逆目②李承爀からスイベルで⑩→④ウォルト・スティーンカンプがブレイク→⑨→⑪BD→⑫BD→9sBD→⑬縦BD→9sBD→6縦BD→②縦BD→⑦縦でトライかと思いきや横浜E⑦嶋田直人が足を入れてトライセービング。
前半32分
相模原DB、左サイドへスイベルパスしたところを横浜E⑭石田吉平がナイスタックル→ターンオーバーでペナルティ獲得→タッチキック。
前半33分
横浜Eボール、右サイド敵陣中盤ラインアウト(5メン)→前で取ってすぐに⑨→⑫→⑧アマナキ・レレイ・マフィが縦でDF突破しブレイク→⑦BD→⑧→④→ボールこぼれるも⑭石田吉平が拾ってDF剥がしてトライ。
CV成功。
横浜キヤノンイーグルス 14-0 三菱重工相模原ダイナボアーズ
前半38分
横浜E⑦嶋田直人がナイススティール。
前半40分
横浜Eボール、右サイド敵陣ラインアウトからのアタックで相模原DB⑦ティモテ・タヴァレアがナイススティール→タッチキック。
前半42分
相模原DB、ラインアウトから敵陣へ攻め入るも裏キック再獲得できず、横浜Eがタッチに出て前半終了。
後半41分
相模原DBのスクラムペナルティから横浜Eタッチキック。
横浜Eボール、右サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→④がキャッチ→モール押し込んで⑧アマナキ・レレイ・マフィがトライ。
CV失敗。
横浜キヤノンイーグルス 19-0 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半45分
相模原DBのアタック、深いラインでスイベルパスが渡ったところを横浜E⑪竹澤正祥がナイスタックル→次フェーズの9sで横浜E⑤マシュー・フィリップ、⑧アマナキ・レレイ・マフィ、③祝原涼介がナイスチョークタックル→ラックアンプレイアブルで横浜Eボール。
後半46分
横浜Eボール、自陣スクラムで押し込んでペナルティ獲得。
前列⑰岡部崇人、②中村駿太、③祝原涼介。
後半50分
横浜E⑦嶋田直人のナイスタックルから相模原DBノットリリースザボール→タッチキック。
横浜Eボール、左サイド敵陣ゴール前5mラインアウト(6メン)→後ろで取ってモール→押し込んで⑧アマナキ・レレイ・マフィがトライ。
CV成功。

樋口MGラインアウトモールで2番まで回さないんですね。
マフィ選手が持っていた方がトライが獲れるという判断なのでしょう。
沢本監督

沢本監督
横浜キヤノンイーグルス 26-0 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半54分
相模原DB⑨岩村昂太がSHからナイスタッチキック。
後半56分
横浜Eのオフサイドから相模原DBタッチキック。
相模原DBボール、左サイド敵陣ゴール前8mラインアウト(6メン)→後ろで取ってすぐに⑭で縦BD→FWピックBD→④縦BD→⑳BD→⑲ピックBD→⑱津嘉山廉人が縦で少し押し込んでBD→⑳マリノ・ミカエリトゥウが突いてトライ。
津嘉山廉人選手が押し込んだあと、素早い球出しでDF枚数が少ないところを縦でしっかり獲りきりました。
沢本監督

沢本監督
⑮石田一貴のCV成功。
横浜キヤノンイーグルス 26-7 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半63分
横浜Eボール、左サイド敵陣22m付近ラインアウト→⑨→⑩→⑧縦BD→⑫→⑬縦BD→⑩→⑮BD→逆目9sBD→⑲ピックBD→逆目⑮小倉順平がゲインしてBD→逆目バックドアで⑩→バックドアで⑫→飛ばして⑥→オフロードで⑪BD→逆目9sBD→⑩→飛ばして⑧縦BD→⑩→㉓BD→⑮BD→⑲縦BD→⑥ビリー・ハーモンがピックでゲインBD→⑲コルマック・ダリーが目の前のスペース突いてトライ。
横浜E、10フェーズを超えるアタックを継続して獲りきりました。
沢本監督

沢本監督
CV成功。
横浜キヤノンイーグルス 33-7 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半73分
横浜Eのノットロールアウェイから相模原DBタッチキック。
相模原DBボール、右サイド敵陣22m内ラインアウト(6メン)→真ん中で取ってピールオフで⑯→⑩縦BD→⑥縦BD→9sBD→㉑→⑩→⑪小泉怜史が左エッジにトライ。
CV成功。
横浜キヤノンイーグルス 33-14 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半75分
横浜E⑲コルマック・ダリーがリップオフでターンオーバー→ゲインしてBD→9sBD→⑬→⑧→オフロードで⑬ジェシー・クリエルが横ランでDF1枚剥がしてトライ。
CV成功。
横浜キヤノンイーグルス 40-14 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半78分
横浜Eのキックを相模原DBキープしてBD→⑭BD→9sからスイベルで㉑→右へ飛ばして㉓→⑥BD→㉓BD→㉑→10sBD→㉑→バックドアで⑭→⑳→⑪小泉怜史が左エッジで受け取って裏キック→ドリブルで転がしてインゴールでグラウンディング。

樋口MGこれは凄い!お見事ですね!!
1つ目の裏キックも2つ目のドリブルも、蹴り感が絶妙でしたね。
沢本監督

沢本監督
CV成功。
横浜キヤノンイーグルス 40-21 三菱重工相模原ダイナボアーズ
後半81分
相模原DB、リスタートキックを確保して自陣から何とか攻め上げようとするも、パスミスで転がったボールが横浜E㉓ヴィリアメ・タカヤワに入ってカウンタートライ。
キックを蹴ることが出来ず、難しい状況でした。
沢本監督

沢本監督
CV成功。
横浜キヤノンイーグルス 47-21 三菱重工相模原ダイナボアーズ
ノーサイド。
過去4試合の対戦戦績
直接対決の結果
2025/4/12
リーグワン
会場:長崎(日本)
2025/1/18
リーグワン
会場:神奈川(日本)
2024/4/20
リーグワン
会場:東京(日本)
2024/1/7
リーグワン
会場:東京(日本)
総得点&トライ数
横浜E
相模原DB
総得点
158
113
総トライ数
23
15
過去10試合の
スタッツ比較
横浜E
相模原DB
勝率
30%
40%
勝 / 負 / 分
3 / 7 / 0
4 / 6 / 0
平均得点数
25.4点
22.6点
平均失点数
30点
32.2点
平均トライ数
3.2回
3.2回
平均ペナルティゴール数
1回
0.8回
CV成功率
78.1%
65.6%
トライによる得点割合
63%
70.8%
PGによる得点割合
11.8%
10.6%
試合前情報
最新5試合の試合結果
横浜Eの戦績
相模原DBの戦績
過去の
出場メンバー
※直近の出場メンバーとは限らない場合もあります。
横浜E 相模原DB
岡部崇人 | 1 | 森本潤 |
中村駿太 | 2 | 李承爀 |
杉本達郎 | 3 | 津嘉山廉人 |
レキマ・ナサミラ | 4 | ウォルト・スティーンカンプ |
マシュー・フィリップ | 5 | エピネリ・ウルイヴァイティ |
ビリー・ハーモン | 6 | 吉田杏 |
嶋田直人 | 7 | 佐藤弘樹 |
シオネ ・ハラシリ | 8 | マリノ・ミカエリトゥウ |
ファフ・デクラーク | 9 | 岩村昂太 |
田村優 | 10 | ジェームス・グレイソン |
ヴィリアメ・タカヤワ | 11 | 小泉怜史 |
梶村祐介 | 12 | チャーリー・ローレンス |
ジェシー・クリエル | 13 | バイフトニシオ |
石田吉平 | 14 | ベン・ポルトリッジ |
小倉順平 | 15 | カート=リー・アレンゼ |
庭井祐輔 | 16 | 宮里侑樹 |
シオエリ・ ヴァカラヒ | 17 | 蜂谷元紹 |
松岡将大 | 18 | 石井智亮 |
コルマック・ダリー | 19 | リンディ真ダニエル |
古川聖人 | 20 | ジャクソン・ヘモポ |
山菅一史 | 21 | ジャック・ストラトン |
田畑凌 | 22 | カーティス・ロナ |
松井千士 | 23 | 石田一貴 |
リーグワンの
最近開催された試合

ブラックラムズ東京
37
vs

トヨタヴェルブリッツ
7

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
30
vs

東京サンゴリアス
10

三菱重工相模原ダイナボアーズ
38
vs

横浜キヤノンイーグルス
28

東芝ブレイブルーパス東京
26
vs

静岡ブルーレヴズ
56

浦安D-Rocks
20
vs

コベルコ神戸スティーラーズ
33
放送・配信
J SPORTS
更新日: