国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOPリーグワン【2025/3/2】静岡ブルーレヴズvs三重ホンダヒート

【リーグワン】 第10節 静岡ブルーレヴズ vs 三重ホンダヒート

試合結果

2025年3月2日(日)
K.O.13:05

44
-
14
6
トライ
2
4
コンバージョン
2
2
ペナルティゴール
0
66.7%
CV成功率
100%
勝ち点
勝ち点計算方法
勝ち:4点
負け:0点
引き分け:2点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点

試合内容

静岡ブルーレヴズ(静岡BR)対三重ホンダヒート(三重H)の試合は、静岡BRが序盤から圧倒的な攻撃力を見せ、44-14で勝利した。
前半3分、静岡BRはサム・グリーンの突破から連携し、マフーザのトライで先制。さらにPGでリードを広げると、インターセプトによるカウンター攻撃からクワッガ・スミスの裏キックを再獲得し、オフロードを繋いで北村瞬太郎がトライ。矢富洋則のトライで加点し、前半25分にはマフーザが再びトライを決め、29-0と大差をつけた。三重Hは28分にフェインガ・ファカイのトライで反撃したが、静岡BRはPGで追加点を挙げ、32-7で前半を終えた。
後半、北村が再びトライを決めて39-7とリードを拡大。静岡BRは一時イエローカードで2人を欠くが、三重Hはマテーラの速攻によるトライのみにとどまった。終盤、静岡BRはスクラムで圧倒し、シオネ・ブナがダメ押しのトライを決め、44-14で試合を締めくくった。

開催地・スタジアム

ヤマハスタジアム
(静岡 / 日本)

出場メンバー

静岡BR       三重H

キャプテン

監督・ヘッドコーチ

沢本監督のひとこと

静岡ブルーレヴズの試合終盤のスクラムは圧巻。アタックで何度ノックフォワードしても再びマイボールになるというチート技。リザーブこういったFW陣が控えていると心強いですね。
沢本監督

すたらぐ編集部の
注目選手

試合レポート

前半3分
静岡BRボール、センタースクラムから⑩サム・グリーンがゲインしてBD→⑧縦BD→逆目9sBD→9sからスイベルで⑩BD→逆目②日野剛志がDFギャップに走り込んでオフロード→裏で④大戸裕矢が受け取ってパス→⑬シルビアン・マフーザがトライ。

⑩サム・グリーンのCV成功。

静岡ブルーレヴズ 7-0 三重ホンダヒート


前半9分
三重Hのオフサイドから静岡BRショット選択。
⑩サム・グリーンのPG成功。

静岡ブルーレヴズ 10-0 三重ホンダヒート


前半10分
三重Hの右エッジへのロングパスがやや浮きすぎて静岡BR⑪が獲得→⑦→オフロードで①→⑧マルジーン・イラウアがすかさずすかさずピック→オフロードで⑦クワッガ・スミスがブレイク→裏キック→転がったボールを⑧再獲得→オフロードで⑮→オフロードで⑨北村瞬太郎がトライ。


樋口MG
アタックに転じたときの連携力が凄い!


FWでラック周辺突破したあとの正確な裏キック再獲得。素晴らしいカウンターでしたね。
沢本監督


CV成功。

静岡ブルーレヴズ 17-0 三重ホンダヒート


前半16分
静岡BRのラインアウトモールから⑨→⑪でゴール目前まで迫るも三重H⑨土永雷がナイスタックル→⑧パブロ・マテーラがスティール成功。

前半17分
三重Hのラインアウトからのアタックでオフロードパスを静岡BR⑦クワッガ・スミスがインターセプトしてBD→①→⑩→⑥ヴェティ・トゥポウがDF1枚剥がしてオフロードで⑤→⑪矢富洋則が左エッジを抜けてトライ。

CV失敗。

静岡ブルーレヴズ 22-0 三重ホンダヒート


前半23分
静岡BR⑦クワッガ・スミスがナイススティール。

前半25分
三重Hのノックフォワードから静岡BRボール、右サイド敵陣ゴール前10mスクラム→⑨→⑫→ショートで⑬シルビアン・マフーザが抜けてトライ。

三重HのDFノミネートが合っていなかったようですね。
沢本監督


CV成功。

静岡ブルーレヴズ 29-0 三重ホンダヒート


前半28分
三重Hボール、敵陣22m手前ラインアウト(5メン)→⑤がキャッチしてすぐ⑨→⑩→⑧縦BD→逆目⑥→スイベルで⑩→⑪テビタ・リーがスワーブでDF1枚ずらしてゲインBD→逆目FW縦BD→③縦BD→⑦縦BD→⑫縦BD→③フェインガ・ファカイが縦でトライ。

⑩中尾隼太のCV成功。

静岡ブルーレヴズ 29-7 三重ホンダヒート


前半36分
⑨北村瞬太郎がSHからの裏キックで50:22。

前半38分
三重Hのオフサイドから静岡BRショット選択。
⑩サム・グリーンのPG成功。

静岡ブルーレヴズ 32-7 三重ホンダヒート


前半40分
三重Hのペナルティから静岡BR蹴り出して前半終了。

後半50分
三重H、ペナルティのクイックスタートから敵陣深くまで迫るもBDからピックでノックオン→ターンオーバーから⑫→㉓マロ・ツイタマがブレイク→DFのFBとWTBを振り切ってオフロードで⑨北村瞬太郎が受け取ってそのままトライ。

静岡ブルーレヴズ 39-7 三重ホンダヒート


後半56分
三重H⑯山田生真がスティール成功。

後半60分
静岡BR⑩がイエローカード(オフフィールドレビュー)。

後半62分
静岡BR⑤がイエローカード(オフフィールドレビュー)。

後半63分
⑧パブロ・マテーラがクイックで仕掛けてトライ。

レフリーが再開の笛を吹いた後、速攻で仕掛けましたね。
沢本監督


⑮呉洸太のCV成功。

静岡ブルーレヴズ 39-14 三重ホンダヒート


後半76分
静岡BR、相手ボールのスクラムを⑯作田駿介、⑰茂原隆由、⑱ショーン・ヴェーテーが押し込んでペナルティ獲得。

後半78分
静岡BR、再び相手ボールのスクラムを⑯作田駿介、⑰茂原隆由、⑱ショーン・ヴェーテーが押し込んでペナルティ獲得。

後半79分
静岡BR、三度、相手ボールのスクラムを⑯作田駿介、⑰茂原隆由、⑱ショーン・ヴェーテーが押し込んで⑳シオネ・ブナがピックでトライ。


樋口MG
ほぼスクラムトライ。。。


ブルーレヴズ、前列の控え選手いい仕事しますねー。
沢本監督


CV失敗。

静岡ブルーレヴズ 44-14 三重ホンダヒート


ノーサイド。

過去3試合の対戦戦績

直接対決の結果

2025/3/2 リーグワン 会場:静岡(日本)
2024/4/6 リーグワン 会場:静岡(日本)
2024/1/7 リーグワン 会場:三重(日本)


総得点&トライ数

静岡BR
三重H
総得点
149
41
総トライ数
23
5

過去10試合の
スタッツ比較

静岡BR
三重H
勝率
70%
20%
勝 / 負 / 分
7 / 3 / 0
2 / 8 / 0
平均得点数
30.1点
23.1点
平均失点数
25.4点
42.2点
平均トライ数
4.3回
3.4回
平均ペナルティゴール数
0.8回
0.2回
CV成功率
72.1%
70.6%
トライによる得点割合
71.4%
73.6%
PGによる得点割合
8%
2.6%

試合前情報

最新5試合の試合結果



過去の
出場メンバー

※直近の出場メンバーとは限らない場合もあります。
静岡BR       三重H
山下憲太1鶴川達彦
日野剛志2肥田晃季
郭玟慶3フェインガ・ファカイ
大戸裕矢4マーク・アボット
マリー・ダグラス5ヤンコ・スワナポール
ヴェティ・トゥポウ6フランコ・モスタート
クワッガ・スミス7小林亮太
マルジーン・イラウア8パブロ・マテーラ
北村瞬太郎9土永雷
家村健太10中尾隼太
マロ・ツイタマ11本村直樹
ヴィリアミ・タヒトゥア12フレイザー・クワーク
チャールズ・ピウタウ13岡野喬吾
ヴァレンス・テファレ14ラリー・スルンガ
山口楓斗15トム・バンクス
リッチモンド・トンガタマ16山田生真
河田和大17藤井拓海
ショーン ・ヴェーテー18星野克之
桑野詠真19ツポウテビタ
シオネ・ブナ20トニー・ハント
岡﨑航大21竹中太一
岡﨑颯馬22呉洸太
ダミアン・マーカス23ワイマナ・カパ

リーグワンの
最近開催された試合

ブラックラムズ東京
37
vs
トヨタヴェルブリッツ
7

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
30
vs
東京サンゴリアス
10

三菱重工相模原ダイナボアーズ
38
vs
横浜キヤノンイーグルス
28

東芝ブレイブルーパス東京
26
vs
静岡ブルーレヴズ
56

浦安D-Rocks
20
vs
コベルコ神戸スティーラーズ
33

放送・配信

J SPORTS



更新日: