【関東大学対抗戦】 帝京大学 vs 青山学院大学
試合結果
2024年9月22日(日)
K.O.14:00
40
-
5
5
トライ
1
4
コンバージョン
0
1
認定トライ
0
80%
CV成功率
0%
6
勝ち点

勝ち点計算方法
勝ち:5点
負け:1点
引き分け:3点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
勝ち:5点
負け:1点
引き分け:3点
7点差以内の負け:1点
3トライ差以上の勝ち:1点
1
開催地・スタジアム
森エンジニアリング桐生スタジアム
(群馬 / 日本)
(群馬 / 日本)
出場メンバー
帝京 青学
清水栞太 | 1 | 木村陽太 |
當眞蓮 | 2 | 田中太陽 |
森山飛翔 | 3 | 安部駿亮 |
蔵森晟 | 4 | 荒川真斗 |
本橋拓馬 | 5 | 梁取駿太 |
青木恵斗 | 6 | 松崎天晴 |
福田大和 | 7 | 八尋祥吾 |
カイサ・ダウナカマカマ | 8 | 内藤基 |
上村樹輝 | 9 | 小林純岳 |
大町佳生 | 10 | 青沼駿昌 |
中村海斗 | 11 | 川端航聖 |
上田倭士 | 12 | 河村凌馬 |
生田弦己 | 13 | 榎本拓真 |
森寛大 | 14 | 山本啓太 |
神田陸斗 | 15 | 井上晴生 |
知念優来 | 16 | 中山健太郎 |
依藤駿之介 | 17 | 松下稜 |
小林龍司 | 18 | 相川拓也 |
坪根章晃 | 19 | 角谷銀次朗 |
グアイニ優人 | 20 | 高矢奎太朗 |
三田村喜斗 | 21 | 平澤温人 |
日隈太陽 | 22 | 袖山遼平 |
佐藤楓斗 | 23 | 幸内良真 |
キャプテン
監督・ヘッドコーチ
過去2試合の対戦戦績
総得点&トライ数
帝京
青学
総得点
102
12
総トライ数
15
2
過去15試合の
スタッツ比較
帝京
青学
勝率
86.7%
40%
勝 / 負 / 分
13 / 2 / 0
6 / 9 / 0
平均得点数
60.2点
20.7点
平均失点数
16.3点
44.4点
平均トライ数
9.3回
2.9回
平均ペナルティゴール数
0.1回
0.7回
CV成功率
72.7%
76.7%
トライによる得点割合
77%
69.1%
PGによる得点割合
0.7%
9.6%
試合前情報
最新5試合の試合結果
過去の
出場メンバー
※直近の出場メンバーとは限らない場合もあります。
帝京 青学
清水栞太 | 1 | 木村陽太 |
知念優来 | 2 | 田中太陽 |
森山飛翔 | 3 | 相川拓也 |
坪根章晃 | 4 | 荒川真斗 |
本橋拓馬 | 5 | 梁取駿太 |
青木恵斗 | 6 | 松崎天晴 |
福田大和 | 7 | 八尋祥吾 |
カイサ・ダウナカマカマ | 8 | 内藤基 |
上村樹輝 | 9 | 小林純岳 |
福田正武 | 10 | 青沼駿昌 |
森寛大 | 11 | 川端航聖 |
上田倭士 | 12 | 河村凌馬 |
佐藤楓斗 | 13 | 榎本拓真 |
生田弦己 | 14 | 山本啓太 |
神田陸斗 | 15 | 幸内良真 |
松隈孝成 | 16 | 中山健太郎 |
松原結生 | 17 | 松下稜 |
依藤駿之介 | 18 | 安部駿亮 |
グアイニ優人 | 19 | 角谷銀次朗 |
福井蓮 | 20 | 高矢奎太朗 |
赤迫幸知 | 21 | 櫻井愛世 |
セバスティーン・ワットニ | 22 | 袖山遼平 |
神田丈英 | 23 | 井上晴生 |
関東大学対抗戦の
最近開催された試合

青山学院大学
7
vs

帝京大学
62

立教大学
5
vs

慶応義塾大学
61

明治大学
43
vs

日本体育大学
12

筑波大学
13
vs

早稲田大学
39

筑波大学
21
vs

慶応義塾大学
12
放送・配信
更新日: