国内・海外ラグビーのデータベース&考察サイト

すたらぐTOPリーグワン > クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

S東京ベイの戦績・勝率
(最新10試合)

9勝1敗
(内7点差以内の負け:1敗)
勝率:90%

試合結果

2025年
04月13日
(日)
14:30 リーグワン 第15節
S東京ベイ
30 - 10
東京SG
試合
詳細
2025年
04月06日
(日)
14:30 リーグワン 第14節
S東京ベイ
42 - 14
BR東京
試合
詳細
2025年
03月29日
(土)
12:00 リーグワン 第13節
S東京ベイ
33 - 5
相模原DB
試合
詳細
2025年
03月22日
(土)
14:30 リーグワン 第12節
S東京ベイ
41 - 24
横浜E
試合
詳細
2025年
03月14日
(金)
19:00 リーグワン 第11節
S東京ベイ
33 - 22
浦安DR
試合
詳細
2025年
03月01日
(土)
13:00 リーグワン 第10節
S東京ベイ
27 - 31
BL東京
試合
詳細
2025年
02月22日
(土)
12:00 リーグワン 第9節
S東京ベイ
62 - 14
静岡BR
試合
詳細
2025年
02月15日
(土)
14:30 リーグワン 第8節
S東京ベイ
25 - 20
神戸S
試合
詳細
2025年
02月08日
(土)
14:10 リーグワン 第7節
S東京ベイ
30 - 22
横浜E
試合
詳細
2025年
02月01日
(土)
14:30 リーグワン 第6節
S東京ベイ
40 - 12
相模原DB
試合
詳細

スタッツ(最新10試合)

勝ち
9勝
負け
1敗
7点差以内の勝ち
1勝
7点差以内の負け
1敗
3トライ差以上の勝ち
5勝
3トライ差以上の負け
0敗
4トライ以上獲得した試合
9回
4トライ以上獲得された試合
1回
1試合あたり平均得点数
36.3点
1試合あたり平均失点数
17.4点
1試合あたり平均トライ数
5.1
1試合あたり平均PG数
1.1
コンバージョン成功率
63.5%
トライによる得点率
71.6%
コンバージョンによる得点率
18.2%
ペナルティゴールによる得点率
8.3%
ドロップゴールによる得点率
0%

今後の試合日程・
スケジュール

放送・配信予定

クボタスピアーズ船橋・東京ベイの
メンバー(直近試合)

スターティングメンバ―

リザーブ

キャプテン

監督・ヘッドコーチ

フラン・ルディケ

試合レポート

すたらぐ編集部が試合レポートをまとめています。注目選手や個人的に気になった人物、もう一度見たくなるスーパープレイ、美しくデザインされた戦術、ラグビーファンとしての率直な感想などをメモしています。
リーグワン 第14節

ブラックラムズ東京対クボタスピアーズ船橋・東京ベイの一戦は、序盤からS東京ベイが主導権を握った。6分にフォーリーのオフロードから根塚が先制トライを決め、19分にはマキシのクイックスタートからマークスが追加トライ。28分にも松下が個人技でトライを挙げ、前半を21-0で折り返した。
後半もS東京ベイの勢いは止まらず、立川のキックに反応したバーナード・フォーリーからプレトリアスがトライ。BR東京は50分にブロディ・マクカランのトライで一矢報いたが、62分には再び根塚がスペースを突いてトライ。71分にはBR東京がファカタヴァアマトの突破で再度得点するも、終盤にS東京ベイが福田のモールトライで締めくくり、最終スコアは42-14。S東京ベイが攻守ともに安定した試合運びで快勝した。
スピアーズはフィジカル面で試合を優位に運びつつ、裏スペースをキックで攻めるなど多彩なオプションでスピアーズのDFを攻略しましたね。個人的にはオペティ・ヘル選手の圧倒的な強さ、根塚選手の素晴らしい運動量が刺さりました!
沢本監督
リーグワン 第4節

日時:2025年01月12日(日) 14:05
東京サンゴリアス
26 - 26
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
試合
詳細
東京サンゴリアスとクボタスピアーズ船橋・東京ベイの試合は、26-26の引き分けとなった。前半、東京SGは⑭尾崎晟也と⑪チェスリン・コルビのトライでリードを奪ったが、S東京ベイは⑭ハラトア・ヴァイレアと⑪木田晴斗の活躍で同点に追いつき、さらに④デーヴィッド・ヴァンジーランドのトライで21-14と逆転して前半を終える。
後半は両チームとも守備で奮闘しつつ、攻撃の機会を作り出した。東京SGは⑬イザヤ・プニヴァイがトライを決めて再び同点に。しかし、S東京ベイは⑩バーナード・フォーリーのキックカウンターでリードを奪い返した。試合終盤、東京SGはラインアウトモールを押し込み再び同点に持ち込む。
ラストワンプレーの攻防では東京SGが勝利を狙ったが、S東京ベイの堅い守備に阻まれ、勝負はつかず引き分け。両チームの攻守が拮抗し、見応えのある試合であった。
アタック、ディフェンス、フィジカル、スピード、、、様々な面において両チーム譲らず、まさに互角といった印象でした。
沢本監督
リーグワン 第3節

日時:2025年01月05日(日) 12:00
三重ホンダヒート
27 - 32
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
試合
詳細
クボタスピアーズ船橋・東京ベイが三重ホンダヒートを32-27で下した試合は、互いに激しい攻防が展開された。前半8分、S東京ベイ⑩バーナード・フォーリーがPGを成功させて先制。一方、三重Hは⑥パブロ・マテーラのトライなどでリードを奪い返した。しかし、S東京ベイは⑨藤原忍や②マルコム・マークスの活躍で前半を15-12でリードして折り返す。
後半、三重Hは⑮レメキロマノラヴァの躍動で得点を重ね、一時24-18と逆転。しかし、S東京ベイは⑫リカス・プレトリアスや⑪木田晴斗のトライで再逆転し、終盤まで主導権を維持。三重Hも奮闘したが、S東京ベイの堅実なプレーが勝敗を分けた。
レメキ選手の躍動感あるプレーは観るものを引きつけますね!負けはしましたが、一時的にリードした三重ホンダヒートのプレーも素晴らしかったです。今期の活躍に期待です!
沢本監督
リーグワン 第1節

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(以下、S東京ベイ)対トヨタヴェルブリッツ(以下、トヨタV)の試合は、激しい接点の攻防とFWの活躍が目立つ展開となった。

前半、トヨタVは⑧姫野和樹のジャッカルや⑩松田力也の冷静なプレーで優勢を築き、S東京ベイは⑩バーナード・フォーリーのリードで反撃を試みた。前半終了時点でスコアは10-21とトヨタVがリード。

後半、S東京ベイはFWリザーブメンバーの投入でスクラムとモールで優位に立ち、⑥タイラー・ポールや⑯マルコム・マークスの活躍でトライを重ねた。一方、トヨタVはPGやジャッカルでリードを守る展開。

試合終盤、S東京ベイは22mラインアウトから16フェーズの継続アタックを展開。最後に⑩フォーリーがドロップゴールを成功させ、30-27で逆転勝利を収めた。
後半に投入されたスピアーズのリザーブメンバーが完全にゲームの流れを変えましたね。そして役者のバーナード・フォーリーが逆転ドロップゴールを決めるというドラマのような展開。今年のリーグワンは開幕からどの試合も面白いです。
沢本監督